UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク

赤ちゃんと過ごす夏、みなさんはどんなプランを立てていますか? 公園へ行ったり、プール遊びをしたり……ほかにも日々の用事で出かけることが多々あるはず。しかし、夏の屋外は紫外線による日焼け、虫さされなどの心配事がたくさん! そこで今回は、親子そろって美肌のMilly読者モデルのオリベイラデグチ美希さん&れおなちゃんと一緒に、夏を上手く乗り切るためのテクを10個ご紹介します♪
目次
【1】ちょっと近所に……の時も、日傘を忘れない!
夏は日ざしが強いので、短時間の外出でも気が抜けません。ゴミ出しや近所のスーパー程度なら、と油断しがちですが、それを一日に何度もやっていると、トータルでかなりの量の紫外線を浴びることに……。美希さんは近所の場合、抱っこひも&日傘を活用しているそうです。「晴れの日だけでなく、曇りの日も日焼けすることがあるので、雨の日以外は欠かしません」
【2】ベビーカーの足元は、夏素材のブランケットがマスト!
ベビーカーの時、見落としがちなのが赤ちゃんの足元。日よけで上半身は守れても、足が日焼けしてしまう場合もあります。お出かけの際は、全身を覆うような日よけカバーを取り付けるか、ひざにブランケットをかけてあげましょう。「私が夏によく使うのは、ガーゼ素材のもの。通気性が良くて涼しいし、汗もしっかり吸収してくれます」(美希さん)
【3】ママの必須アイテムは、つば広ハット&UVカットカーデ
赤ちゃんを紫外線から守るのは大切だけれど、一緒に遊ぶママの日焼け対策も同じくらい大切。美希さんは、帽子&はおり物がマストアイテムだそうです。「帽子はいくつか持っていますが、つばの広いハットやキャップなど、必ずつばのあるものを選び、洋服に合わせてコーディネート。はおり物は薄手のカーデや、UVカット素材のパーカを愛用しています」
【4】外出時、親子で使える日焼け止めが1本あると便利!
外で日焼け止めを塗り直す時、ママ用と赤ちゃん用を持って行くのは少し面倒。そこで美希さんは、親子で使えるものを1本常備しています。「最近のお気に入りはママバター UVケアミルク。無添加処方(※)でセンシティブな肌にもOKだから、私も娘も安心して使えるんです。日焼け止めを塗った肌でも、気兼ねなく頬ずりできるのがうれしい(笑)」
※ 紫外線吸収剤、シリコン、合成着色料、鉱物油、パラベンは不使用。
天然保湿成分シアバターを3%配合。しっとりうるおいを保ちながら、みずみずしい感触でベタつきません。ノンケミカル処方(※1)でロングUVAまでカットしつつ、石けんで落とせて肌への負担も少ないのが◎。皮膚科医による皮膚刺激性テスト済み・アレルギーテスト済み(※2)〈右から〉MAMA BUTTER(ママバター) UVケアミルク アロマイン SPF30 PA+++ 60ml(ハーブの香り) 1,944円(税込)、UVケアミルク SPF30 PA+++ 60ml 1,836円(税込)/ともにビーバイイー
※1 紫外線吸収剤不使用のこと ※2 すべての方にアレルギーが起こらないということではありません。
【5】『うっかり焼け』に注意!日焼け止めの塗り残しをチェック
きちんと塗っているつもりでも、意外とやってしまうのが塗り残し。美希さんも経験があり、「以前、娘の首の後ろを塗り忘れて、うっかり日焼けしちゃったんです。それ以来、首だけでなく耳、生えぎわなど、細かい部分もていねいに塗るようになりました」。他にも、体だと手や足の甲、ひじ、ひざのまわりは忘れがちなので注意しましょう。
【6】夏の公園は、はじめに涼しい木陰を確保してから遊ぶ!
夏の公園は気温が高く、日焼けだけでなく熱中症の心配も。「私は、公園についたら最初に木陰を探し、レジャーシートを敷いて休憩場所をつくります。遊びの合間に木陰で休み、日焼け&熱中症対策!」(美希さん)。あまり木陰のない公園なら、日ざしが比較的弱い早朝や夕方をねらうのもおすすめです。
【7】公園では、虫よけ効果のある日焼け止めが絶対使える!
公園などアウトドアで遊ぶ時は、虫よけが必須。スプレーやシールが定番だけれど、美希さんは虫よけ効果のある日焼け止めを愛用しているのだとか。「公園のような虫の多い場所に行く時は、ママバター UVケアミルク アロマインを使ってます。5種のアロマが入っていて、虫が嫌う香りらしいのですが、人にとっては爽やかで心地よい香り♡ 虫よけスプレーって顔に直接吹きかけられないけど、これなら顔にも体にも使えるし、同時にUVケアもできてすご~く便利です」
〈右から〉MAMA BUTTER(ママバター)UVケアミルク SPF30 PA+++ 60ml 1,836円(税込)、 UVケアミルク アロマイン SPF30 PA+++ 60ml(ハーブの香り) 1,944円(税込)/ともにビーバイイー
乾燥肌の人には、しっとりうるおうクリームタイプも。化粧下地としても使え、肌をワントーン明るく見せてくれます。〈右から〉MAMA BUTTER(ママバター) UVケアクリーム アロマイン SPF25 PA++ 45g(ハーブの香り) 1,404円(税込)、UVケアクリーム SPF25 PA++ 45g 1,296円(税込)/ともにビーバイイー
【8】動き回りたい赤ちゃんには、帽子&サングラスで完全防備
ハイハイやあんよを覚えると赤ちゃんの行動範囲は広がり、お出かけ先でもじっとしていません。太陽の下で思いきり遊べるよう、日焼け対策をしてあげましょう。「日焼け止めを塗ったあと、念には念を入れて帽子&サングラスも。サングラスはおしゃれ目的だと思われがちですが、紫外線から目を守るために使っています。娘は公園の芝生が大好きで、どこまでもハイハイして行くんですよ(笑)」(美希さん)
【9】忙しいママに!BBクリームで時短メイクしながら紫外線対策
「たまに時間があればファンデを塗ってフルメイクするけれど、朝はバタバタして自分のことは後回し……というのが現実」という美希さん。ちょっとしたお出かけや、公園に行く時は1本でメイク完了のBBクリームが活躍しているそう。日焼けを防ぎつつ、肌もキレイに見えるので、時間のないママにぴったりです。
美容液・化粧下地・日焼け止め・コントロールカラー・ファンデーションの5つの機能を兼ね備えたBBクリーム。シアバターと8種のオーガニック植物原料が素肌をうるおしながら、自然なツヤ肌に整えます。MAMA BUTTER(ママバター) BBクリーム イエローベージュ SPF50 PA+++ 30g 1,620円(税込)/ビーバイイー
【10】忘れがちな唇は、UVケアリップクリームの日常使いがおすすめ
唇は紫外線の影響を受けやすく、荒れやすい部分。乾燥するので冬はこまめにリップケアする人も多いけれど、夏も日焼けでダメージを受けないよう、しっかりお手入れしましょう。普段使いのリップクリームをUVカットタイプに変えるだけで効果は十分! 「赤ちゃんは唇もデリケートなので、同じリップクリームを娘用にもう1本使っています」(美希さん)
シアバター20%配合で保湿力ばつぐん。ナチュラル系の日焼け止めリップでも希少なノンシリコン・ノンケミカル(※)。口紅の下地にも使えます。※紫外線吸収剤不使用 MAMA BUTTER(ママバター) UVケアリップトリートメント SPF12 PA++ 4g 864円(税込)/ビーバイイー
撮影/土屋哲朗 (主婦の友社写真課)
取材・文/遠藤まゆみ
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?