コンパクトなチャイルドシートはいつまで使える?人気おすすめ12選

この記事では、コンパクトなチャイルドシートについてご紹介!自宅の車が軽自動車やコンパクトカーの場合、大きなチャイルドシートでは場所を取ってしまいますよね。チャイルドシートをのせる車のサイズに合わせたチャイルドシート選びが、快適に過ごすためのカギ!今回はコンパクトなチャイルドシートをまとめてご紹介します。赤ちゃんの安全性と快適さを確保しつつ、ぴったりサイズのチャイルドシートを選びましょう。
目次
そもそもチャイルドシートは何のために必要?
チャイルドシートっていったいどんなもの?きちんと把握しておきましょう。
チャイルドシートは赤ちゃんのための安全装置
チャイルドシートは自動車の中での赤ちゃんの命を守る安全装置です。まだ体が十分に成長していない赤ちゃんや子どもを、自動車の振動や衝撃から守るのが大きな役目。現在の道路交通法では、6歳未満の子どもを自動車に乗せる際にチャイルドシートの装着が義務付けられています。「ちょっとそこまでだから……」というシーンでも、チャイルドシートは必ず使用する必要があります。
チャイルドシートを装着する場所は?
車の中のどこにチャイルドシートを装着するかも重要です。チャイルドシートを装着する場所としては、
・エアバッグのついている座席
・シートベルトのない座席
・進行方向に対して横や後ろ向きになっている座席
は避けておく必要があります。
運転中の赤ちゃんの様子が気になるからと、助手席にチャイルドシートを取り付けたくなるかもしれませんが、それはNG!自動車が衝突した際にエアバッグがふくらみ、赤ちゃんが圧迫され怪我してしまう恐れがあります。チャイルドシートは後ろのシートベルトがある席に取り付けるのがベストでしょう。
チャイルドシートいつまで使用するべき?
チャイルドシートの使用期間について確認しておきましょう。
チャイルドシートの使用義務はいつまで?
チャイルドシートを使用しなくてはならないとされているのは、6歳未満の子ども。チャイルドシートの使用違反義務は罰金の対象にはなりませんが、基礎点数を1点追加されてしまいます。子どもが生まれたり車を購入した場合には、必ずチャイルドシートを用意しましょう。
140cm未満の子どもにはチャイルドシートを使用して
チャイルドシートの使用義務は6歳までですが、6歳になったから、とすぐにチャイルドシートを止めるのはできる限り控えたいところ。一般的な自動車のシートベルトは、身長が140cm以上の人が使うことを前提として作られています。そのため、重要となるのは年齢ではなく身長です。140cm未満の子どもが大人のシートベルトを着用すると、万が一の事故の際、体を守りきれないことがあります。140cmに満たない子どもを乗せる場合は、学童用のチャイルドシートを取り付けておきましょう。
チャイルドシートがコンパクトであることの必要性
チャイルドシートのコンパクトさは重要?確認していきましょう。
コンパクトなチャイルドシート、そのメリットとは
コンパクトなチャイルドシートのメリットを見ていきます。
省スペースで使用できる
基本的にはどんな自動車でも取り付けができるチャイルドシート。しかし、シート面積の狭い軽自動車やコンパクトカーの場合、大きなチャイルドシートは邪魔になるでしょう。回転式のチャイルドシートは狭い空間での操作には向かなかったという先輩ママの声もあります。狭い自動車でも省スペースで利用することができる、これがコンパクトなチャイルドシートの大きなメリットです。
高機能タイプに比べるとリーズナブル
コンパクトなチャイルドシートは、高機能なチャイルドシートに比べるとリーズナブルな価格設定になる傾向が。比較的安く購入できるのも、コンパクトなチャイルドシートのメリットのひとつでしょう。
ほかの自動車への取り付けも簡単
コンパクトなチャイルドシートなら、帰省先や旅行先で他の車に装着し直すのも比較的簡単です。
・自動車が2台ある
・実家の車でも使いたい
など、チャイルドシートを使う自動車が1台に限定されないこともあるでしょう。その場合にもコンパクトなチャイルドシートが便利です。軽量モデルなら持ち運びもしやすく、サッと他の自動車に移動させることができます。
バウンサー代わりとしても使える
移動させることが前提で作られている軽量モデルのチャイルドシートなら、家の中でバウンサーとして活用することもできます。自動車で寝てしまった赤ちゃんをそのまま運んだり、自宅ではない場所での赤ちゃんの居場所にしたりと、2役3役で活躍してくれるはず。ベビーカーにドッキングさせることのできるトラベルシステムタイプも人気です。
コンパクトチャイルドシートの種類をチェック!
チャイルドシートの種類について確認しておきましょう。
チャイルドシートの種類は?
チャイルドシートは、赤ちゃんの成長に合わせたサイズのものを選ばなくてはなりません。チャイルドシートの種類は4つ。それぞれの横幅の目安も参考までにご紹介します。
・新生児~1歳前後までのベビーシート:42cm~46cm
・1~4歳までのチャイルドシート:43cm~45cm
・3~4歳以降のジュニアシート41cm~51cm
・兼用で長い期間使えるチャイルドシート
年齢は合っていても体重次第ではサイズが合わないこともあるため、チャイルドシートの推奨体重もきちんと確認しましょう。長い期間買い替えずに使用できる兼用タイプが人気ですが、新生児から使えるものはサイズが大きくなってしまう傾向があります。
チャイルドシートの取り付け方の種類
チャイルドシートの取り付け方には
・ISOFIX
・3点式シートベルト
の2種類があります。
ISOFIXタイプのチャイルドシートは、シートベルトを使わず簡単に装着できるもの。取り付け時のミスがなく、確実に装着することができます。しかし、比較的重くてしっかりとしたものが多く、コンパクトではないものが多い傾向に。コンパクトなチャイルドシートは3点式シートベルトで取り付けするタイプが多くなります。
コンパクトチャイルドシートの選び方・ポイントはサイズと機能性
続いてコンパクトなチャイルドシートの選び方をチェックしていきましょう。
サイズから選ぶ
コンパクトなチャイルドシートとは、いったいどのくらいの大きさを指すのでしょう。多くの種類が販売されているチャイルドシートを比較してみると、
◆重量:5kg以内
◆横幅:43cm前後
のものが「コンパクトタイプ」として売り出されているようです。
車内幅が一番狭いのは軽自動車で、ひとつの座席幅はおよそ65cm程度。そのため、チャイルドシートの横幅はおよそ45cm以下のものを選ぶのがいいでしょう。
チャイルドシートを持ち運ぶ場合は、ママでも動かしやすい6kg以下のものが目安。移動させる場合は重量のチェックも必要ですが、移動させずに固定したまま使うのであれば、重量は気にしなくてもいいかもしれません。メーカーによって重量や横幅はさまざま。チャイルドシートをのせるシートの幅や、どのように使うのかを考慮して、使い勝手の良いチャイルドシートを選びましょう。
機能性で選ぶ
コンパクトとはいえ、チャイルドシートには各メーカーごとにさまざまな工夫が施されています。サイズ感だけでなく、使いやすい機能性のチャイルドシートを選びたいですよね。
低重心設計のチャイルドシート
コンパクトなチャイルドシートは、重量を軽減するために
・低重心設計
・低座席
になっているものが多くなっています。
赤ちゃんを乗せたり降ろしたりするのには、座席が低い方が楽ちんです。また、低重心設計だと安定性も高くなるため、安心して使用することができます。
通気性の良さ
基本的に赤ちゃんは汗っかき。ずっと座っているとシートが濡れるほどに汗をかいていることもあるでしょう。通気性の良さも大切です。
・チャイルドシート自体に通気孔のあるもの
・通気性のあるシート
といった要素も確認しておくのがベスト。さらに、汗で汚れたシートを洗えるよう、シートカバーの取り外しができるものが便利です。
リクライニング機能
自動車の揺れで眠ってしまう赤ちゃんもたくさんいますよね。寝てしまったときに便利なのが、リクライニング機能。首がかくんと倒れた衝撃で起きることなく、安定した姿勢で寝かせてあげることができます。
クッション性の高さ
チャイルドシートを嫌がる赤ちゃんは多いもの。チャイルドシートに乗っている時間を嫌がらず過ごせるよう、快適なチャイルドシートを選んであげましょう。どれが快適なのかは赤ちゃん次第ですが、クッション性の高いものなら乗り心地もよくなるはず。快適性にこだわりのあるチャイルドシートを選びましょう。
おすすめのコンパクトチャイルドシートを12台厳選!
コンパクト仕様でおすすめのチャイルドシートをピックアップしてご紹介します。
口コミで人気なコンパクトチャイルドシート
リーマン カイナS 新生児-7歳頃 (ブラウン)
リーマン チャイルドシート 0歳から7歳 カイナS (ブラウン)リーマン Amazonで詳しく見る
新生児から7歳まで使える、兼用タイプのチャイルドシート。3歳以降からはジュニアシートとしても活躍してくれます。通気性とクッション性の高い3Dメッシュ生地を使用しており、赤ちゃんも快適!製造は中国ですが、日本国内の工場で厳重な検査を行った上で出荷されることも、安心の理由です。
価格:12,800円(税込)
カラー:ブラック/ネイビー/ブラウン
対象年齢(めやす):新生児~7歳頃
本体サイズ:W.412×D.507×H.617mm
本体重量 :5.3kg
取付方式 :3点式シートベルトによる固定
ヨーロッパ基準認可番号 :E24-040093 ※Eマーク有り
型式 :1029A
製造国:中国(愛知県の自社工場で厳重な検査を行って出荷しています)
ファンタスフィット チャイルドシート ジュニアシート 9ヶ月~11歳頃ECE ヨーロッパ統一安全規則適合
グレーとグリーンの組み合わせがおしゃれなファンタスフィットのチャイルドシートです。9ヶ月~11歳頃まで長く使えるロングユースがうれしい!4.8kgの軽量設計と赤ちゃんの体にフィットする座面で、しっかりとサポートしてくれます。安全基準の最高峰「ECEヨーロッパ統一安全規則」に適合しており、デザインの良さと安全性を両立させているのが人気の理由。ヘッドレストは上下に調節することができ、身長に合わせることができます。通気性の高いメッシュ生地で、汗っかきな赤ちゃんにも安心です。
価格:13,980円(税込)
安全基準:「ECEヨーロッパ統一安全規則」に適合。国土交通省公認。
対象年齢:9ヶ月(9kg)~11歳(36kg)
重量:4.8kg
シート:通気性の高いメッシュ生地で、手軽に洗えるウォッシャブルシート
使いやすさに定評あり!機能性重視のチャイルドシート
日本育児 チャイルドシート Bambino 新生児~4歳頃対象
バンビーノは数々の衝突テストを繰り返して完成した、安全性の高いチャイルドシートです。取り付けにかかる時間はおよそ1分。シートの側面についた二次元コードで、取り付け方法のチェックができるので安心です。力のないママでも簡単に取り付けることができますよ。体の小さな赤ちゃんには、片面メッシュ生地のリバーシブルインナーパットでしっかりとホールド。取り外して洗うこともできるので、いつでも清潔に保つことができます。3段階のリクライニング機能は、大型のリクライニングレバーで操作性もばっちりです。
価格:11,635円(税込)
本体サイズ: L45×D54~70×H50.5~62cm
製造国:中華人民共和国
セット内容・付属品:本体、大型新生児パッド
対象年齢: 0ヶ月 ~ 48ヶ月
アップリカ ISOFIX・シートベルト固定両対応 クルリラライト0ヶ月~(1年保証) 2
アップリカ ISOFIX・シートベルト固定両対応 クルリラライト モダングレー MGY 0か月~ (1年保証) 2076314Aprica(アップリカ) 参考価格:¥35,800Amazonで詳しく見る
自動車間の移動はしないのでしっかりとしたコンパクトチャイルドシートが欲しい!そんな人におすすめなのが、アップリカのクルリラライトです。チャイルドシートの重量は14.2㎏と重めですが、幅は44㎝とコンパクト。ISOFIXでもシートベルトでも取り付けることができる仕様です。大きな特徴は、片手ワンタッチで座席を回転することができるところ。狭い空間でも、赤ちゃんを抱っこした状態でも簡単に乗せ降ろしすることができますよ。リクライニングはなんと7段階調節!ねんね中はもちろん、起きているときも快適な角度を見つけてあげましょう。
価格:39,464円(税込)
本体サイズ: 前向き:W 44.0 × D 65.1 × H 72.0-77.8(cm),後向き:W 44.0 × D 71.3-76.5 × H 54.7-57.2(cm)
取り付け方法:ISOFIXでもシートベルトでも取付可
製造国: 中華人民共和国
セット内容・付属品: 製品本体、フィットスペーサー、ガイドキャップ(2個)、取扱説明書、 梱包袋
対象年齢: 0ヶ月 ~ 48ヶ月
エールベベ 『安心トリプル保証付』サラット3ステップ クワトロST 1歳から11歳用ジュニアシート(軽量&通気性強化モデル)
エールベベ 『安心トリプル保証付』サラット3ステップ クワトロST 1歳から11歳用ジュニアシート(軽量&通気性強化モデル) スカーレットブラック ALC248カーメイト(エールベベ) 参考価格:¥12,700Amazonで詳しく見る
肩ベルトが苦手で嫌がる子どもは多いもの。そんなお子さんにはインパクトシールドのチャイルドシートはいかがでしょうか。肩のベルトでなく、足の上に衝撃吸収材を置いて腹部全体を支えるのがインパクトシールドです。インパクトシールドを乗せて車のベルトを通すだけなので、取り付けや子どもの乗せ降ろしが簡単です。通気性抜群のサラサラシートで、快適で安全な乗り心地を叶えます。
価格:17,800円(税込)
本体サイズ: 高さ66×幅44×奥行44cm(ヘッドレスト最低位置時)
製造国:中華人民共和国
素材:本体成型部 : ポリエチレン(一部ABS等) カバー表生地 : ポリエステル カバー裏生地 : ウレタンフォーム クッション部 : ウレタンフォーム インパクトシールド部 : ポリプロピレン、発泡ポリプロピレン
セット内容:「取扱説明書」保管用背面ポケット付
取り付け方法:3点式シートベルト専用
対象年齢: 12ヶ月~132ヶ月
とにかくコンパクト!サイズ重視のチャイルドシート
Joie(ジョイー) ベビーシート ジェム エンバー 38835
Joie(ジョイー) ベビーシート ジェム エンバー 38835Joie(ジョイー) 参考価格:¥9,240Amazonで詳しく見る
イギリス発のお洒落なベビー用品ブランド、Joieのベビーシートは、ベビーカーにも自動車にもセットして使える多機能タイプ!Joieのベビーカーにセットできるほか、チャイルドシート、キャリー、バウンサー、チェアと、幅広く活躍してくれます。Joie インファントカーシート用 ISOFIXベースを併せて購入すれば、シートベルトなしでもしっかりと装着可能で、乗せたり降ろしたりがさらに簡単に。しっかりとしたフードで、日差しから赤ちゃんを守ってくれます。
価格:15,849円(税込)
本体サイズ:44×71×56.5 cm
対象年齢: 0ヶ月~18ヶ月
Cybex サイベックス cbx 新生児用チャイルドシート Shima(新生児~13kgまで)
cybex サイベックス cbx シービーエックス 新生児用チャイルドシート Shima シマ (新生児~13kgまで) コンフィグレー(GR)cybex Amazonで詳しく見る
ドイツの育児用品ブランドcybexのセカンドラインとして人気のcbx。別売りのコンパクトA型ベビーカー、cbx shimaとドッキングすることもできるトラベルシステムタイプのチャイルドシートです。チャイルドシートの重さは最小モデルの3.6㎏!赤ちゃんを乗せたままでも持ち運びすることができます。別売のISOFIX専用ベースを購入すれば取り付けも簡単!ヘッドクッション一体型のシートで、赤ちゃんの頭をしっかりとガード。ハンドル部分と幌はそれぞれ独立しており、使い方が選べるのも特徴です。
価格:11,786円(税込)
本体サイズ: 62×43×58(cm)
重量:3.6kg
製造国:中華人民共和国
セット内容・付属品: 取扱説明書
対象年齢:0ヶ月~12ヶ月
日本育児 チャイルドシート スマートキャリー 新生児~13kgまで対象(スマートキャリー専用 ISOFIXベースとのセット)
取り付け方法はISOFIXのみのため、ISOFIXベースがセットになっています。毎回自動車から家に持ち運ぶようにしておけば、日差しでチャイルドシートが熱くなるのを防ぐことができますよ。トラベルシステムアダプターも標準装備となっているため、スマートキャリー専用のベビーカーにドッキング可能!3.5㎏の軽量設計なので、赤ちゃんを乗せて運ぶときも安心です。
価格:22,380円(税込)
メーカー保障:1年
本体サイズ:【キャリー】 約W44×D68×H58cm(チャイルドシート・キャリーモード時) 約W44×D68×H36cm(ロッキングモード時) 【ベース】 W36×D57×H56cm W36×D57×H11cm(収納時)
製造国:中華人民共和国
セット内容・付属品:本体(トラベルシステムアダプター付き)、スマートキャリー専用ISO FIX
べース、乳児用パッド、日除け
重量:持ち運びしやすい約3.5kg
安全固定:4段階ハーネス(成長に合わせてハーネスの高さ調整4段階)
対象年齢: 0ヶ月~15ヶ月
対象体重:新生児~13kg
取付方式:ISO FIX専用
安全基準:ECE-R44/04取得
【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) シートベルト固定 タカタ04 ビーンズ シートベルト 固定 チャイルドシート (0~4 歳向け)
【Amazon.co.jp限定】 Child Guard(チャイルドガード) チャイルドガードs120 ( 04 ビーンズ ) ブラックオレンジ CGDSZ121 ( TKAMZ001 )Child Guard(チャイルドガード) 参考価格:¥11,000Amazonで詳しく見る
チャイルドシートアセスメントの乳児モードで最高評価の「優」を獲得したビーンズ。シンプルな機能と快適さを追求したチャイルドシートです。シートにはベビー用敷き布団に使われている通気性の良い「ファイバーモールドクッション」を採用しており、自動車内の快適さを叶えます。バックルはシートベルトメーカーと開発した、赤ちゃんのお腹を圧迫しない仕様。取り付けは簡単かつ、ゆるみにくく確実にロックする独自のもの。取り付けの失敗が少ないのも魅力です。4.3㎏と軽量で、カーシェアにも便利なチャイルドシートとなっています。
価格:10,800円(税込)
本体サイズ: W450×D530×H615(mm)
重量:4.3㎏
製造国: 日本国
素材:本体:ポリプロピエン、クッション:ポリエステル
セット内容・付属品: 取扱説明書、お客様登録カード、Child Seatクイックガイド
対象年齢: 0ヶ月~48ヶ月
リーズナブルな価格のコンパクトチャイルドシート
【安全性を追求したスリムタイプのチャイルドシート】 (欧州安全基準 ECE-R44認定) Nebioブランド 新生児から乳幼児まで使える(0~4歳)
安全性を追求したスリムタイプのチャイルドシート (欧州安全基準 ECE-R44認定) 新生児から乳幼児まで使える(0~4歳) ふかふかシートカバーは洗濯可能 ドライブ中も安定した座り心地 (ブラウン色)システムK Amazonで詳しく見る
新生児から4歳まで長く使える兼用タイプのチャイルドシートです。横幅41㎝とスリムなフォルムが人気!狭い軽自動車でもすっきりとしたコンパクトさと、リーズナブルな価格が魅力です。リクライニング機能もあり、寝てしまった赤ちゃんも快適。シートは赤ちゃんを守るふかふかクッションのカバーで、取り外して洗濯することもできます。5.3kgという軽さなので、ママでも簡単に取り付けや持ち運びができますよ。
価格:9,480円(税込)
サイズ:(約)幅41cm 奥行き43cm 高さ62cm
素材:本体:樹脂 シート:ポリエステル100%
重量:約5.3kg
安全性:欧州安全基準(ECE-R44/04)
対象年齢:新生児~4歳頃
推奨体重:~18kg
シート:洗濯可能!ふかふかシートカバー
生産地: 中国
ジョイー Joie チャイルドシート 04 チルト ブラック
ジョイー Joie チャイルドシート 04 チルト ブラックJoie(ジョイー) Amazonで詳しく見る
イギリスのベビー用品ブランドJoieのチャイルドシート、チルトはカラーバリエーションが豊富!ポップで楽しいデザインが車内を明るくしてくれます。他とはひと味違うおしゃれさと10,000円以下で購入できるリーズナブルな価格が人気です。ヨーロッパの安全基準に加え、横からの衝撃に備えるサイドインパクトテストにも合格しており、お値段以上の安全性を備えています。肌触りが良く肉厚のシートで、新生児の赤ちゃんから4歳まで、長く活躍してくれるチャイルドシートです。
価格:9,530円(税込)
本体サイズ:W43×D50×H62cm(リクライニング起こした時) / W43×D70×H49cm(ベビーモード時)
製造国:中華人民共和国
セット内容:乳児用ソフトパッド付き / 滑り止め付き肩ベルトパッド / 固定用ベルトクリップ付き(ベビーモード時使用)
お手入れ方法:シート・肩ベルトパッド・ソフトパッド:30℃以下、ぬるま湯手洗い / 正規代理店販売:カトージ
肩ベルト:高さ3段階調節
対象年齢:0ヶ月 ~ 48ヶ月
重量:6100g
サイズ:後向き:W43×D50×H62cm
取り付け方法:3点式シートベルトによる固定
安全基準:ECE R44/04
GRACO (グレコ) チャイルドシート G-FLOW(ジーフロウ) レッドRD 【3段階リクライニング + ふわっとクッション搭載】 67194
GRACO (グレコ) チャイルドシート G-FLOW(ジーフロウ) レッドRD 【3段階リクライニング + ふわっとクッション搭載】 67194Graco(グレコ) 参考価格:¥12,800Amazonで詳しく見る
5.8㎏の軽量さとコンパクトなボディで、軽自動車家庭に人気、グレコのチャイルドシートです。赤ちゃんには快適さを、パパママには取り扱いやすさを追求して作られています。新生児から4歳まで長く使える仕様で、リクライニング機能も搭載。シートの両サイドには大型の空気孔、メッシュ生地のシートのあわせ技で、チャイルドシートの蒸れやすさを解消!新生児の赤ちゃん用の新生児パットもセットされており、安心して乗せることができますね。
価格:9,800円(税込)
本体サイズ:【後向き時】幅43 × 奥行69 × 高さ43 (cm)【前向き時】幅43 × 奥行52~57 × 高さ58~61 (cm)
製造国:中華人民共和国
素材:本体:ポリエチレンシート:ポリエステル(表地&裏地)、ウレタンフォーム(クッション)クッション材:ポリウレタン外箱:段ボール
セット内容・付属品: 取扱説明書、お客様登録カード、後向き用ベルトカバー
対象年齢:0ヶ月 ~ 48ヶ月
取り付け方法:シートベルト固定
保証期間:お買い上げ日より1年間
文・ささきさな
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。