
ビジュアル&動きが超絶かわいい♡Panasonic初のベビーモニターが新発売!
連載 人気ママモデル&Milly編集部スタッフの本気ぼれアイテム
ついに発売!Panasonic初のベビーモニター!
Panasonic初のベビーモニターが、ついに!5月23日(木)に発売になります。
大きな商品特徴は3つ。
①赤ちゃんの様子をモニター機で見守りでき、しかも暗い部屋でも赤ちゃんを見守ることができる「ナイトモード」を搭載。
②赤ちゃんが泣いたら胎内音、心音、ホワイトノイズ、波の音、雨音、5曲の子守唄の中からママが選んだ「おやすみ音」が自動再生される。
③音センサー・動作センサー・温度センサー搭載で、赤ちゃんの様子や室温の変化をつぶさにキャッチ!
さらにカメラとモニターをつなぐ電波は「J-DECT」を使用しており、他社ものと比べて通信が安定しているのも嬉しいポイントです。ちなみに通信可能距離は約100m!
「うち3階建てだけど大丈夫……?」とご心配な場合は、電話の親機と子機のつながり具合を参考にするとよいそうですよ♪
かわいすぎるので「未来型ナニーロボット」と命名♡
以上のすばらしい基本スペックのほか、Milly編集部Iが注目したのが「カメラ部分のビジュアル」です。
従来のベビーモニターのイメージをくつがえす、なんともかわいいロボット的な見た目♡ 顔(に見える部分)にある2つの目(に見えるもの)は、じつは一つがカメラで、もう一つがマイクなのですが、両目で見つめているようなかわいさはたまりません。きゅん……♡
しかもこの子は首を振る! 左右の首振り範囲は約309°、撮影範囲約37°。上下の首振り範囲は約27°、撮影範囲は約28°と、もはや寝ている赤ちゃんの専属ナニーと言えるでしょう!!
_______
販売は各家電ショップにて。赤ちゃんとの「あんしん、あんぜん」な暮らしに、ぜひこのかわいいお友だちを加えてくださいね♪(Milly編集部)
●ベビーモニター KX-HC705-W
価格:オープン価格/Panasonic
この連載について
ファッション誌やテレビなどで活躍する憧れのママモデルや、仕事柄毎日多くの育児アイテムや新作情報にふれているMilly編集部スタッフが、まじ惚れ&自腹買いしたモノ・コトだけを厳選してお届けします!
お得プランは9月3日まで! 子ども向け仕上げ磨き専用ハブラシ「Possi(ポッシ)」が『支援』を大募集中です♡
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。