チャイルドシート保護マットのおすすめは?口コミや人気商品をご紹介

本記事では「チャイルドシート保護マット」についてご紹介しています。赤ちゃん・子どもと一緒の生活には、チャイルドシートやキッズシートが必需品!合わせて使いたいのが、チャイルドシート保護マットです。これを使えば、チャイルドシートを設置する際にカーシートへの傷を防げたり、食べこぼし・飲みこぼしなどの汚れからも守ってくれたりします。また、チャイルドシートを固定する意味合いもあるので、急ブレーキや運転の振動から子どもを守りたいという人にもおすすめ。今回は、チャイルドシート保護マットの必要性や、人気の商品とその口コミなどをチェックしていきましょう。
目次
チャイルドシート保護マットって何?
チャイルドシート保護マットと聞くと、チャイルドシートの上で使うクッションのようなものを想像するママも多いのではないでしょうか。"チャイルドシートマット"ではなく、"チャイルドシート保護マット"はチャイルドシートの下に敷いて使うもの。チャイルドシートを車に搭載するとき、カーシートに傷が入ったり、跡が付いたりして劣化が気になったことはありませんか?この、チャイルドシートによるカーシートへの影響を防いでくれるものが、チャイルドシート保護マットです。
また、チャイルドシートを使用していると、車内で食べ物・飲み物を子どもが食べた際の汚れが気になることも。汚れからカーシートを守ってくれるのも、チャイルドシート保護マットです。
チャイルドシート保護マットには、メーカーによって正規品があります。例えばアップリカやサイベックスには正規品のチャイルドシート保護マットが販売されているのです。正規品はチャイルドシートの形状やサイズに合わせて作られているため、ぴったりのサイズ感で使用できるでしょう。チャイルドシートを新調する人やこれから購入する人は、合わせてチャイルドシート保護マットの購入も検討してみてくださいね。
チャイルドシート保護マットの必要性って?
チャイルドシートは各メーカーによって商品の形状がさまざまです。車にガッチリ固定するタイプのチャイルドシートであれば安心ですが、3点式シートベルト固定のものだと「なんだかぐらぐらしないかしら?」と不安になるママも多いのではないでしょうか。
そこで使用したいのがチャイルドシート保護マットです。まずは、チャイルドシート保護マットの必要性と特徴をご紹介しましょう。
チャイルドシートを固定するために必要
チャイルドシート保護マットは、チャイルドシートやジュニアシートをしっかり固定してくれます。先ほど説明したように、3点式シートベルト固定のシートはぐらぐらしそう、急ブレーキの際には動くかもしれないという不安があります。そこで、保護マットを使用すればしっかりチャイルドシート・ジュニアシートが固定でき、「ぐらぐらする」「シートがズレる」といった事態を防げます。
チャイルドシートの固定感が足りないと感じる人には、必要性は高いと言えるでしょう。
カーシートを汚れから守るために必要
チャイルドシートを設置する際に、気になるのがカーシートへの影響です。子どもを乗車させたときにお菓子やご飯の食べこぼしでシートが汚れることもしばしば。ママの中には、そんな苦い経験を持つ人もいるのではないでしょうか。このとき、保護マットを使っていれば汚れからカーシートを守ることができるのです。
また、新車にチャイルドシートを使用するときには、「カーシートが傷つかないかな?」と思う人もいますよね。チャイルドシートの形状によっては、跡がついたり運転でズレることによって傷が付いたりすることもあります。これも、保護マットを使用すれば傷・跡をカーシートに残すことがありません。カーシートの劣化が気になる人には、必要性は高いと考えられますね。
ここまではチャイルドシート保護マットの特徴と必要性をご紹介しました。次に気になるのが、「他の家庭は使用しているのかしら?」という点ではないでしょうか。そこで、保護マットを使用しているママの体験談を聞いてきました。
自家用車を持つパパ&ママに聞きました。
チャイルドシート保護マットを使っていますか?
新車購入の際に導入しました!
「子どもが生まれる前まで使っていた車は、すでにシートが劣化していたので気にならなかったのですが、新車のカーシートはやっぱりキレイに使いたい。そのため、新車購入と同時に保護マットを買いました。家族で出かけるときに子どもに飲み物を渡すシーンは多いのですが、その際に気兼ねなく食べたり飲んだりできるので、保護マットを使ってよかったと思っています」(2歳女の子・0歳男の子のママ)
チャイルドシートと一緒に購入・使用しています
「アップリカのチャイルドシートを購入したときに、正規品の保護マットを合わせて買いました。初めての子どもだったので、チャイルドシートがどのようなものかがわからず『運転中にぐらぐらするんじゃないの?』と不安で。保護マットはチャイルドシートへの衝撃を抑えられそうだし、カーシートを汚れから守ってくれるということで、購入しました」(4歳・2歳・0歳男の子のママ)
取り換えの際の汚れに驚き、購入しました
「子どもを車に乗せて保育園に送り迎えするので、毎日チャイルドシートを使用しています。ある日、チャイルドシートを取り外したとき下に溜まった汚れにビックリ!毎日使うものだけにシートを外して掃除するのも大変。できるだけ汚れを防ぎたいので、保護マットを購入しました。これならカーシート自体を掃除しなくても、汚れたら保護マットだけキレイにすればよいので快適です」(5歳女の子・0歳男の子のママ)
チャイルドシート保護マットのメリットを教えてください
安心して運転できる
「やはり、衝撃を抑えられるという点では安心できます。ある程度体が大きくなった子どもなら多少の揺れは気になりませんが、首がすわらない時期にチャイルドシートを使用したいなら保護マットがあると安心感が増すと思いますよ」(4歳男の子・0歳女の子のママ)
保護マットに付いているポケットが便利
「これまで、外出中に使っていた子どものシールブックや絵本などの収納場所に困っていましたが、保護マットには収納ポケットがついているものもあります。ちょっとした子どものための収納があると便利に使えますよね。保護マットのメリットのひとつは、収納ポケットだと思います」(5歳・2歳女の子のママ)
車内での飲食が気楽に
「遠出の際には、車の中で子どもに飲み物を渡して水分補給させることも。その際に、いつも『こぼさないかな』『汚れたらいやだなぁ』と気が気ではありませんでした。保護マットを使用してからそんな心配がなくなったのが、メリットのひとつです。また、保護マットの中には簡易シートタイプのものもあり、買い置きしておけばレンタルカーにも使用できます」(4歳・0歳男の子のママ)
チャイルドシート保護マットの選び方とは?
チャイルドシート保護マットにはたくさんの種類があります。この中から車とチャイルドシート、目的に合ったものを選んでいきましょう。選び方を以下にまとめました。
大きさで選ぶ
保護マットを購入したけれど、チャイルドシートよりも小さくては本来の効果が期待できません。このような事態を避けるために、大きさはよく注意しておきましょう。チャイルドシートのメーカーが販売する正規品チャイルドシート保護マットであれば、サイズ感もぴったりに使えるはず。また、車がワゴンタイプである場合はカーシート自体が大きいこともありますよね。その際には大きめのチャイルドシート保護マットを選ぶと、しっかりカバーしてくれます。
カーシートの形状で選ぶ
チャイルドシート保護マットには、カーシートの形状を選ぶものがあります。適合シート・適合サイズなどの記載があるため、しっかり確認して選ぶようにしましょう。
色で選ぶ
保護マットはカラーバリエーションがいくつかあります。口コミの中には「カーシートと保護マットの色をそろえるとおしゃれに見える」というものも。カラーによっては車内の雰囲気が変わるため、カーシートの色と合わせて選んだり、シックなカラーを選ぶとよいでしょう。
機能面で選ぶ
保護マットの中には、チャイルドシートとジュニアシートとで仕様を変えて使うものもあります。チャイルドシート・ジュニアシートそれぞれ専用の保護マットもあるため、もしチャイルドシートからキッズシートに変更しても保護マットを使い続けたい場合は、どちらでも使用OKの兼用タイプを選ぶと便利ですよ。また、先ほどご紹介したママの声にもあるように、保護マットは収納ポケットや食べこぼしをキャッチするポケット、ペットの毛からカーシートを守ってくれる保護マットなど、さまざまな機能が付いています。こうした機能を考えて、家族にとって使い勝手のよいものを選ぶのもひとつの手段です。
チャイルドシート保護マットの人気おすすめ商品8選
ここからはチャイルドシート保護マットの人気商品をご紹介しましょう。さまざまなメーカーの保護マットを、8つピックアップしました。
チャイルドシートマット
【送料無料】 チャイルドシート 保護マット カバー 防水 マット 保護パッド パッド カーシート チャイルドシートマット シートプロテクター クッション シートカバー 保護 収納 子ども ガード カー用品 取り付け簡単 滑り止め 車 ズレ防止 ポイント消化通販ライズ ¥ 1980 ※2019/04/16 20:30 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
楽天市場で人気を集めるチャイルドシート保護マットがこちら。チャイルドシートを設置しても、車両シートを傷つけずしっかりと保護してくれます。表面はメッシュ素材になっており、雨天や梅雨の時期に気になる湿気も残しません。長期間チャイルドシートを設置したままにする際には、この保護マットを使って座席をカバーしておきたいですね。保護マットには収納に便利なポケットがついているため、育児アイテムや子どもの絵本・おもちゃなどをしまえます。
《重量》約523g
《仕様・機能》防水 保護 取り付け簡単 滑り止め 収納 通気性 安全 収納ポケット ポケット
【価格】1,980円(税込)
【サイズ】(上部:縦約57cm、下部:縦約44cm)幅48cm
【口コミ】
「厚みがしっかりあってお値段以上に高級感があります。車の座席にぴったりサイズだったので、これからしばらく重宝しそうです」
「大きめサイズの保護マットです。汚れ防止に役立っています」
日本育児 DiONO グリップイット ブラック
日本育児 DiONO グリップイット ブラック 縦106.5×横48cm 5180005001 新生児用ベビーシートから対象 大きなサイズで上までガードグッドカンパニー ¥ 2475 ※2019/04/24 21:50 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
ベビーゲートやチャイルドシートなど、育児に欠かせないアイテムを幅広くそろえる日本育児の保護マットです。商品の特徴は大きなサイズ感。チャイルドシートから子どもが食べこぼしたり飲みこぼしをしても、汚れからシートを守れますよ。布製・革製どちらの座席にも使用できるので、どんな車でもマッチして使えるでしょう。
<商品重量>約500g <主な材質>PVC
【価格】2,429円(税込)
【サイズ】本体縦106.5×横48cm、座面縦46×横48cm、背面縦56.5×横48cm
【口コミ】
「サイズが大きいので安心して使えます。軽自動車のシートだと横並びに2枚設置すると若干干渉してしまうので、そこだけは注意です」
「家族が増えるにあたり車を新しくしたこともあって購入しました。滑り止め効果はかなりのもの。輸入車の革シートに4年間ほど使用しましたが、跡がつくこともありませんでした」
「カラーが落ち着いているため、カーシートの色と相性よく使えました」
TMJ シートプロテクター
【ママ割でさらに ポイントUP!】【在庫あり】TMJ シートプロテクター/ チャイルドシートマット カー用品アクセサリー チャイルドシート関連グッズ シート保護マット 1580ベビー用品の街 ¥ 1380 ※2020/04/11 18:00 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
通気性のよい殺菌シートを使用した保護マット。裏表両面にノンスリップ加工を施しているため、チャイルドシートをしっかり固定してズレ防止に役立てられます。また、チャイルドシート・ジュニアシートに合わせて保護マットを変形させられる2WAYタイプなので、子どもの成長に合わせてずっと続けて使用できることも嬉しいポイントです。チャイルドシートの高さに合わせて背面フォルムの調節も可能。足元にはメッシュポケットが付いており、カー用品や子どものおもちゃなどを収納できますよ。
重量…380g
対象月齢…0ヶ月~
素材・材質…ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン
【価格】2,000円(税込)
【サイズ】H110×W49(cm)
【口コミ】
「新車のカーシートを汚したくないため、購入しました。見た目がシンプルなのでごちゃついて見えず、おしゃれです」
「価格がそこまで高くないので、チャイルドシートとセットで購入できました。ジュニアシートに代わってからも使用できるのがお気に入りポイントです」
2ステージ シートセーバー
プリンスライオンハート 2ステージ シートセーバー チャイルドシート用シート保護マット【送料無料 沖縄・一部地域を除く】ORANGE-BABY ¥ 3300 ※2020/07/29 17:50 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
カーシートに接する面は網目構造になっており、ズレにくい保護マットがこちら。チャイルドシートの摩擦や、飲み物・食べ物をこぼした際の汚れからカーシートを守ってくれます。座面と背面は面ファスナーでくっつけるようになっており、簡単に装着が可能。ボトムトレイ(座面)は、トレイ型なので水気のある汚れもしっかりガード。カーシートにこぼれにくい構造となっています。表面は肌触りのよい起毛性素材でできていますが、たくさん使用しても毛玉が出にくいPU技術を採用。長く愛用できるチャイルドシート保護マットを探している人は、ぜひチェックしてくださいね。
■重量:499g
■備考:材質:ポリウレタンフォーム
【価格】3,240円(税込)
【サイズ】約52×102.8cm
【口コミ】
「黒いシートにブラックカラーの保護マットを装着しています。思ったよりも少し濃い黒でしたが、シートカラーとマッチしているのでちょうどよいです!チャイルドシートも滑らなくなりました」
「チャイルドシートをしっかり固定してくれる感じがあります。掃除が簡単になったので、車内を清潔に保てるようになりました」
アジル チャイルドシート専用 保護・ズレ防止マット
アジルオリジナル製品 チャイルドシート専用 保護・ズレ防止マット(ブラウン)常設!赤ちゃんフェア ¥ 990 ※2021/04/15 12:50 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
特殊素材が表面に使われている、滑りにくい保護マットです。背中部分についたゴムをカーシートにひっかければ設置完了。簡単に保護マットを使えるのも嬉しいポイントですね。チャイルドシートだけでなく、ジュニアシート・ベビーシートにも使用でき、突然の急ブレーキでもチャイルドシートを強固に固定できる、便利な保護マットです。
材質:ポリエステル (表)・PVCコーティング(裏)
【価格】972円(税込)
【サイズ】H480×L1055mm 座面:460×480mm 背面:565×480mm
【口コミ】
「価格が安いため、手軽に使用できました!子どもが2人いるため2枚欲しいときに、この値段は助かります。質感もよく、安っぽさは感じませんでした」
「リーズナブルなので効果はあまり期待していませんでしたが、使用感はとてもよいです。保護マットの導入におすすめの商品」
簡易防水シートカバー
簡易防水シートカバー 1席分 エプロンタイプ シートの汚れを徹底ガード!取り付け簡単。チャイルドシートマットとしても最適【あす楽15時まで】スタイルマーケット 楽天市場店 ¥ 1280 ※2019/04/15 20:20 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
こちらは防水素材の保護カバー。チャイルドシート保護マットとしても使用できます。適合できるカーシートの形状が決まっているため、購入時にはチェックしておきたいですね。子どもが車の中で食べこぼし・飲みこぼしをしてもこのカバーがあれば大丈夫。足元は折り返して使用するポケットが付いており、食べ物をキャッチしてくれることもあります。
●重量:480g
<特徴>
背部分にゴム付でお車のシートのヘッド部にかければ、簡単に固定いただけます。
【価格】1,280円 (税込)
【サイズ】幅55cm×長さ65cm(背面カバー)・幅55cm×長さ85cm(座面カバー)
【口コミ】
「サイズ感が大きいため、とても重宝しています。2枚並べて使用するとカーシート部分全てをカバーできるので、安心して子どもを乗せられますよ。ペットの毛もキャッチしてくれる素材なので、ワンちゃんを車に乗せる人にもおすすめです」
「レンタルカーにチャイルドシートを乗せる時に使用しました。子どもがシートを汚しても気にならず、便利ですよ。ただ、少し薄手なのでしっかりした素材が好みの人にはおすすめできないかもしれません」
CYBEX チャイルドシート用シート保護マット
【全国送料無料】【cybexサイベックス正規販売店】CYBEXチャイルドシート用シート保護マットOAC000001BE MY BABY ¥ 2750 ※2021/04/15 03:40 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
CYBEX(サイベックス)の正規品チャイルドシート保護マットです。サイベックスチャイルドシートを設置する際にはもちろん、他チャイルドシートにも活用できます。表面は柔らかなフエルト地が使われているため、子どもや赤ちゃんが触れても大丈夫。シックなデザインなので車内の見た目にこだわりのある人にもおすすめです。
■素材:ポリエステル100%(フエルト地)
■生産国:日本
【価格】2,700円(税込)
【サイズ】450×900mm
【口コミ】
「柔らかい素材でできた保護マットです。サイベックスのチャイルドシートを使っているので、セットで購入しました。しっかり固定できている感覚があります」
「サイベックスのチャイルドシートにぴったりのサイズで、跡が付きそうだなという部分は絶妙に厚みがあるため新車に使用しても安心。車のことを気にせずチャイルドシートを搭載でき、とても嬉しいです!」
アップリカ シート保護マット
[安心のメーカー保証付き正規品]アップリカ シート保護マット 98645【クレジットOK!セール期間限定】Aprica チャイルドシート用marronチャイルドマロン ¥ 2619 ※2020/07/10 14:41 時点の楽天価格楽天で詳しく見る
アップリカのチャイルドシートを使用している人は必見の、正規品保護マットです。柔らかい素材が使われているため、カーシートの形状にしっかりフィットし、傷や汚れから守ってくれるでしょう。衝突実験で安全性を確認しているため、急ブレーキによるシートへの衝撃が気になる人におすすめです。クリーム色のシートのため、車内が明るい印象になるのもおすすめできるポイントですよ。
素材:表地:ポリエステル100%、すべり止め:アクリル樹脂
対応機種:フラディア、ディアターン、ベッティーノフィール(ベッティーノフィールのみに使用可能)、マシュマロベッド(マシュマログランデWサーモ)(マシュマロエレガンスサーモ)(マシュマロベッドサーモ)(マシュマロベッド)
【価格】2,571 円(税込)
【サイズ】W450×D400(mm)
【口コミ】
「アップリカのチャイルドシートと一緒に購入しました。サイズは小型・中型・大型とあるため、カーシートの大きさに合わせて買うのがおすすめですよ」
「明るいクリーム色がお気に入りです。ただ、泥汚れなどが目立つので洗う機会が増えたように思います」
チャイルドシート保護マット使用時の注意点
チャイルドシート保護マットは、あると何かと便利です。けれども、使用時にはいくつか注意する点があるため、ここで確認していきましょう。
適合サイズを確認して購入する
チャイルドシート保護マットの中には、カーシートの形状によっては設置できないものもあります。しっかり適合シート・サイズを確認して購入しておきたいですよね。
しっかり固定できるかどうかはチャイルドシートの相性も
チャイルドシート保護マットの形状はさまざま。カーシートとの組み合わせによっては、期待ほど固定できないケースもあります。
破けたり汚れが目立ったりする場合は交換を
経年劣化で汚れてきたり、破けたりした保護マットは交換しておきましょう。そのまま使用し続けると衛生的な問題、安全面にも不安が残ります。交換時期は使用頻度によって異なるため、定期的に保護マットをキレイにしたり点検したりできるとよいですね。安全・安心に保護マットを使って、そのメリットを享受しましょう。
(文/松村冴子)
関連記事
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。