ベビーインカーステッカー人気のおすすめ商品を徹底紹介!

車の中に赤ちゃんがいることを周囲に教えてくれる便利なアイテム「ベビーインカーステッカー」は、赤ちゃんが生まれたらぜひとも車に取り付けたいアイテムのひとつ。最近ではシンプルなステッカーからデザイン性の高いものまで、色々な種類のステッカーが発売されています。そこで今回は、ベビーインカーステッカーの役割、選び方やおすすめ商品をご紹介します。
目次
ベビーインカーステッカーとはいったい何?
まずはベビーインカーステッカーの役割や目的についてご説明しましょう。
赤ちゃんが乗っていることをアピールするステッカー
ベビーインカーステッカーとは、「この車は、赤ちゃんを乗せて運転しています」ということを周囲に知らせるためのステッカーです。
赤ちゃんを乗せて運転する場合、いつもよりもっと気をつけて運転するため、ゆっくりとした速度の運転になってしまいがち。また、状況に応じて車を道路わきに停めなければならないケースも多々あります。
そんなとき、このステッカーを貼っておけば「赤ちゃんがいるので安全運転をしています」とアピールでき、周囲の車も「赤ちゃんがいるから、ゆっくり運転しているんだな」と納得してくれます。いわば、ベビーインカーステッカーは、パパとママの気持ちを代弁してくれるステッカーなのです。
事故のときに役立つ
赤ちゃんを乗せて運転しているときに万が一事故に巻き込まれてしまっても、ベビーインカーステッカーが掲示してあれば、レスキュー隊にひと目で「赤ちゃんが中にいる」と知らせることができます。車の外からだと、車内に赤ちゃんがいるかどうかはわかりづらいもの。ベビーインカーステッカーは赤ちゃんの存在を第三者に知らせ、命を助ける大切なアイテムでもあるのです。
ベビーインカーステッカーの選び方について知りたい!
続いて、ベビーインカーステッカーの選び方をいくつかピックアップしてご紹介しましょう。
色で選ぶ
車のボディと似たような色のステッカーを選んでしまうと、ステッカーが目立たず、効果が半減してしまいます。車体と異なり、はっきりとよく見える色のステッカーを選ぶこと、これが大切です。
種類で選ぶ
ベビーインカーステッカーにはいくつかの種類があります。それぞれの特徴をしっかりと把握して、扱いやすい種類のステッカーを選ぶようにしましょう。
デザインで選ぶ
ベビーインカーステッカーには色々なデザインのものがあります。シンプルなデザインが好みなら、モノトーンの文字のみのステッカーを、オシャレなステッカーが好みなら、デザイン性の高いステッカーを選んでみるのはいかがでしょうか。自分好みのステッカーを探すのもまた、楽しいものですよね。パパやママ、子どもたちが好きなキャラクターのベビーインカーステッカーを選ぶのもおすすめです。
ベビーインカーステッカーの種類は?
ベビーインカーステッカーには、いくつかの種類があります。その代表的なものをいくつかご紹介しましょう。
シールタイプ
車の外側に貼る、シールタイプのステッカーです。風雨や日差しの影響を受けるので、UV加工やラミネート加工されているものをチョイスすると長持ちします。スモークガラスでも見やすさに影響がありません。
マグネットタイプ
ステッカー自体がマグネットになっているタイプ。付け外しが簡単で、外したときに車に接着剤の跡が付きません。ただ、車によってはマグネットが付かないものもあるので、購入前に車体をチェックしておきましょう。
吸盤タイプ
ステッカーに吸盤が付いていて、車の内側から貼りつけて使用するタイプです。車内に設置するので劣化しにくく長持ちするのが特徴です。デザインによってはスモークガラスなどの暗いガラス窓では見えづらい場合があるので気をつけましょう。
ベビーインカーステッカーの貼り方は?
ベビーインカーステッカーは主に、「走行する速度がゆっくりになります」「何かあったとき、道路わきに停める可能性があります」ということを後続車に伝えるもの。そのため、リアウィンドウ及びトランクの扉部分に貼っている人がほとんどです。
ベビーインカーステッカーを使う上での注意点
実は、ベビーインカーステッカーを貼ってはいけない場所もあります。フロントウィンドウ、助手席のウィンドウ、ナンバープレートやライトの上に貼るのはNGなので気をつけましょう。
また少数派ではありますが、中にはベビーインカーステッカーにネガティブな感情を抱いている人も少なからずいます。ベビーインカーステッカーに法的義務はありません。中には本来の意味を知らない人がいることも覚えておき、ママやパパの考えで使うようにしてくださいね。
ベビーインカーステッカーのおすすめ12選
Exproud製 BABY ON BORAD
Exproud製 BABY ON BOARD 赤ちゃんが乗っています ステッカー シール 直径15cm Lサイズ 男の子用 あおり運転対策LExproud(エクスプラウド) 参考価格:¥1,418Amazonで詳しく見る
遠くからでもはっきり見える、直径15cmと大きめサイズのステッカー。シールタイプになっているので、車にペタンと貼り付けることができ、車のボディを傷つけません。高品質塩化ビニル樹脂シートを使用しているので、耐久性も抜群。風雨や直射日光にも強い作りになっています。大きな赤ちゃんのイラストがとってもキュート。誰が見てもわかりやすくオシャレなデザインです。
ナポレックス 車用 サイン セーフティーサイン
ナポレックス 車用 サイン セーフティーサイン 赤ちゃんが乗ってます 特殊吸盤タイプ(内貼り) 傷害保険付 SF-17ナポレックス(Napolex) 参考価格:¥300Amazonで詳しく見る
セーフティーサインの元祖ともいえるステッカー。街中で見かけたことがある!という人も多いのではないでしょうか。リアウィンドウの内側からピタッと貼れる仕様になっているので、風や雨にさらされたり、日に焼けたりする心配がありません。特殊吸盤加工でシートそのものに吸着力があるので、手軽に何度でも貼り直しができ、貼った場所に接着剤の後が残りません。傷害保険の申し込みハガキが付いている、とっても便利なステッカーです。
重量:35g
サイズ:W134*H150(mm)
スヌーピー ハウス セーフティサイン
メイホウ マグネットセーフティサイン スヌーピー ハウス SN54メイホウ(MEIHO) 参考価格:¥566Amazonで詳しく見る
とってもキュートなスヌーピーのセーフティーステッカー。可愛らしいスヌーピーの姿に、後続車もきっとニッコリほほ笑んでしまうはず。マイカーに付けるのはもちろん、プレゼントとしても喜んでもらえそうです。車に直接ピタッと貼れるマグネットタイプなので、付け外しも簡単に行えます。
サイズ:約H125×W161×D1mm
ナポレックス ディズニー BABY IN CAR
ナポレックス ディズニー BABY IN CAR 車の振動に合わせてゆらゆらスイング スイングメッセージ ミッキー アイコン柄 BD-124ナポレックス 参考価格:¥480Amazonで詳しく見る
車の振動に合わせて、ミッキーの手がユラユラと動くユニークなデザインのセーフティーステッカー。吸盤で簡単に付け外しができるので、付け替えも楽々。ちょっぴりジョークの効いたステッカーで、後続車にお知らせしてみるのはいかがですか?
[製造国] 中国
[素材] PC/PVC/SUS
I'm DORAEMON カーセーフティサイン
シンセーインターナショナル I'm DORAEMON カーセーフティサインシンセーインターナショナル 参考価格:¥598Amazonで詳しく見る
愛嬌たっぷりのドラえもんと、明るく楽しくドライブするのはいかがですか?車に取り付けると、まるでドラえもんがリアウィンドウから顔をのぞかせ、安全確認をしているみたい。窓の内側にピッタリと貼り付けるだけなので、付け外しが簡単なのも嬉しいですね。
[本体サイズ] 16x13.7x1
吸盤式
[製造国] 中華人民共和国
カッティングステッカー ミニオン
カッティングステッカー ミニオン BABY IN CAR(ハート) カラー:イエロー minions ミニオンズ [並行輸入品]AICAMU 参考価格:¥1,320Amazonで詳しく見る
大人気キャラクター、ミニオンのセーフティーステッカーが登場!他のステッカーと差をつけたい、というこだわり派にピッタリです。粘着力がとっても強く、雨や日差しにも強い素材なので長持ちしてくれそう。
サイズ:縦約16cm×横約18.2cm
カラー:イエロー
セイワ(SEIWA) 車用 ステッカー ハローキティ
セイワ(SEIWA) ハローキティ 車用メッセージステッカー 2枚入り KT341 BABY IN THE CAR 内外貼り兼用タイプ HELLO KITTYセイワ(SEIWA) 参考価格:¥604Amazonで詳しく見る
キティーちゃん好きにはたまらない、ハローキティのセーフティーステッカーです。裏表両面に印刷されているのでガラスの内側、外側どちらにも貼り付けることができます。特殊シートでできているので、貼ってはがして繰り返し使えて経済的。粘着剤を使用していないので、キレイにはがせて後が残りません。
生産国:日本
材質・素材:PVC
東洋マーク 「赤ちゃんが乗ってます(花)」ステッカー
東洋マーク 「赤ちゃんが乗ってます(花)」ステッカー INA-4東洋マーク製作所(Toyo Mark) Amazonで詳しく見る
子どもたちが大好きなワンワンとウータンのステッカー!車の外側に貼るタイプです。スモークガラスやアルミボディにも対応可能。ドライブがさらに楽しくなっちゃう、そんなキュートなデザインが大人気です。
本体サイズ約131mm×119mm
【マグネット】 ぴよぴよ☆Child in Car ステッカー
【マグネット】 ぴよぴよ☆Child in Car ステッカー 子供が乗ってます チャイルドインカー チャイルドinカー(マグネット)メイヴルアットホーム 参考価格:¥1,284Amazonで詳しく見る
ユニークなステッカーをお探しのあなたにピッタリの、パロディステッカー。思わずニッコリほほ笑んでしまう、ユーモラスなデザインです。UV印刷されているので日焼けにも安心、鮮やかな色彩が長持ちします。環境に優しいUVインクを使用し、しなやかなマグネットなので、多少の凸凹にもフィットしてくれます。
サイズ:直径12.8cm
dune 花くまゆうさく BABY IN CAR とっちゃん ステッカー
dune 花くまゆうさく BABY IN CAR とっちゃん ステッカーDune 参考価格:¥799Amazonで詳しく見る
個性派のあなたにおすすめ、人気イラストレーター花くまゆうさくのシュールなキャラクターのステッカーです。なかなか見かけないデザインなので、注目度はナンバーワン!雨水に強い仕様ではがれにくく、耐久性は抜群。
サイズ:直径12cm
子連れだもの Baby in Car ステッカー
子連れだもの BABY IN CAR ステッカー(白文字) 赤ちゃんが乗っています ベビーインカー ベビーinカー チャイルドインカー カッティングステッカー(CUT)メイヴルアットホーム 参考価格:¥1,000Amazonで詳しく見る
遊び心たっぷりのセーフティーステッカーはいかが?どこかで見たことのあるフレーズをもじった思わず吹き出してしまいそうなデザインです。屋外耐候性なんと5年!かなり長持ちしてくれる点も嬉しいですね。
サイズ:約縦14.5cm×横10.5cm
Sassy ベビーオンボードステッカー ライオン
Sassy ベビーオンボードステッカー ライオン 【ドライブ】 NZSA100703SASSY Amazonで詳しく見る
色鮮やかなサッシ―デザインのとってもオシャレなステッカーです。外貼りタイプなので、後続車にもはっきりと見えます。繰り返し何度も貼り直すことができ、貼った場所に接着剤の跡が残りません。
[本体サイズ] W12×D0.02×H15.8
[製造国] 大韓民国
(文/大中千景)
関連記事
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。