ノンシリコンシャンプーとは?口コミ評価やおすすめの人気商品を厳選

髪に優しいシャンプーとして、数年前から人気が広がっているノンシリコンシャンプー。最近ではさまざまな種類のノンシリコンシャンプーが発売されています。皆さんの中にもノンシリコンシャンプーを愛用している人もいることでしょう。しかし、ノンシリコンシャンプーがどんなものなのかよくわからない、という人も多いはず。そこで今回は、ノンシリコンシャンプーについて詳しくご紹介していきます。
目次
ノンシリコンシャンプーとは?
ノンシリコンシャンプーとは、「シリコン」と呼ばれる髪をコーティングする成分が入っていないシャンプーのことを言います。シャンプーに配合されているシリコンは、正確に言うとシリコーンと呼ばれ、元素の1つであるケイ素を化学的に合成処理したもの。髪のキューティクルを保護し、指通りをなめらかにするという役割があります。
シリコンは人体に対して刺激が少なく、安全性の高い成分。市販されている多くのシャンプーやトリートメント、コンディショナーに配合されているだけでなく、ウォータープルーフの日焼け止めなどにも配合されています。
ノンシリコンシャンプーの3つのメリット
ここ数年、人気が高まっているノンシリコンシャンプーには、どのようなメリットがあるのでしょうか?いくつかまとめてみました。
頭皮が清潔になる
シリコンシャンプーはしっかりとすすがないと、頭皮にシリコン成分が残ってしまい、余分な皮脂や汚れを上から塗り固めたようになってしまうことも。フケやかゆみの原因になってしまうこともあります。しかし、ノンシリコンシャンプーにはその心配がないので、常に頭皮を清潔な状態に保つことができます。産前、産後のホルモンバランスの崩れによって抜け毛で悩んでいる人、頭皮のかゆみやフケに悩んでいる人は、ノンシリコンシャンプーを使用することで、それらの悩みが解決する場合があります。
カラーやパーマが入りやすい
シリコンシャンプーは、髪のキューティクルにしっかりと張り付いて髪を保護する働きがあります。そのため、パーマ液やカラー液が浸透しにくくなってしまいます。その点ノンシリコンシャンプーはシリコンで髪がコーティングされないので、パーマやカラーがしっかりとかかります。
髪が軽くなる
シリコンシャンプーはシリコンにコーティング作用があるので髪に重さがプラスされてしまいます。髪の細い人はスタイリングがペシャンとつぶれてしまうことも。ノンシリコンシャンプーは、髪に成分が残らないので髪に軽さが生まれ、ふんわりとしたヘアスタイルを作ることができます。
ノンシリコンシャンプーのデメリット
ノンシリコンシャンプーにもいくつかのデメリットがあります。具体的なものをご紹介しましょう。
髪がきしむ
ノンシリコンシャンプーにはコーティング作用がありません。いわば、髪がスッピンの状態になるのです。そのため、髪がキシキシしたり、シリコンシャンプー使用時とくらべて手触りが悪くなったりすることがあります。
質の良いノンシリコンシャンプーであれば、3ヶ月間ほど使い続けることできしみやパサつきがおさまり、逆にツヤ感がアップしてきます。
ダメージが進化する恐れも
コーティング作用がないので、シャンプーをしているときに髪同士が摩擦し合ってキューティクルがはがれてしまい、ダメ―ジが酷くなってしまう恐れもあります。
熱に弱い
髪がコーティングされていないので、ドライヤーやヘアアイロンの熱に弱いのもデメリットのひとつです。
このようにノンシリコンシャンプーにはそれぞれメリット、デメリットがあります。自身の髪の状態やライフスタイルと照らし合わせて、ノンシリコンとシリコン、どちらがよいかを選択するようにしましょう。
ノンシリコンシャンプーがおすすめの人は?
髪の量が少ない人
ノンシリコンシャンプーのメリットのひとつが頭髪トラブルが減少すること。そのぶん、じゅうぶんな栄養が髪全体に行き渡るのでツヤとコシがよみがえり、髪全体が太くなります。そのため、髪が少ない人や、妊娠中や産後の抜け毛が気になる人にはノンシリコンシャンプーがおすすめです。
カラーやパーマの施術前に
ノンシリコンシャンプーは髪のコーティングがされていないので、薬などが浸透するのも早いと言われています。そのため、カラーやパーマなどの効果が早く出る、と言われています。一方、カラーリング後の退色が早くなりますので、カラーの前後でノンシリコン、シリコンシャンプーを使い分けるのもおすすめです。
髪のボリュームを出したい人
産後、髪がペタンとした、髪がうねるようになった……とお悩みのママはいませんか?そんな人にもおすすめなのがノンシリコンシャンプーです。ノンシリコンシャンプーは髪全体を軽くしてくれるので、洗い上がりがふんわり、サラっと仕上がります。
肌や頭皮が弱い人
ノンシリコンシャンプーは頭皮に刺激が少ないシャンプーだと言われています。そのため、頭皮や肌が弱い人は、ノンシリコンシャンプーを使用してみてもよいかもしれません。また、妊娠前はなんともなかったのに、妊娠中に頭皮のかゆみに悩まされるようになったという人は、試しにノンシリコンシャンプーに替えてみるのもひとつの方法でしょう。「子供と一緒のシャンプーを使いたい」というママにも、刺激の少ないノンシリコンシャンプーがおすすめです。
ノンシリコンシャンプーに含まれる成分って?
ノンシリコンシャンプーは、その名の通り、シリコンという成分が配合されていないシャンプーのことです。そのかわりとして使用されている成分は、100%の天然由来成分であることがほとんど。例えばオリーブ油、月見草、アフガンオイル、バオバブオイルなど。アミノ酸系の洗浄成分、ヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分なども、代表的なノンシリコンシャンプーに含まれている成分です。
ノンシリコンシャンプーとシリコンシャンプーの見分け方
一番簡単な見分け方は「ノンシリコン」と表記されているかどうか。ほとんどのノンシリコンシャンプーはラベルに「ノンシリコン」と明記されています。それに引き換えシリコンシャンプーに「シリコン」と表記されていることはほとんどないので、「これはノンシリコンかな?シリコンかな?」と迷ったときには成分表をチェックしてみるとよいでしょう。例えば、ドラッグストアなどで販売しているシリコンシャンプーには、以下のような成分が含まれていることが多いです。
メチコン
ジメチコン
シロキサン
シクロメチコン
シラン
シリコーン
これらは代表的な成分の一部ですが、成分表記にこのような成分の名前が書かれていたら、シリコンシャンプーである、ということです。
ノンシリコンシャンプーのおすすめ商品7選!
グール ラボラトリー シャンプー
グール ラボラトリー シャンプー (ベタつきがちな髪に) 植物美容 ヘアケア [ノンシリコン 処方] スムースエンハンス 430mlGUHL(グール) 参考価格:¥1,651 (¥4 / ミリリットル)Amazonで詳しく見る
ヨーロッパで70年以上もの長きにわたり愛され続けているロングセラーシャンプー、「GUHL(グール)」から、日本女性のために作られたシリーズ「グールラボトリー」が誕生。髪や地肌に優しいのはもちろんのこと、美容に植物を取り入れるヨーロッパ伝統の考え方と現代美容を融合させて開発されたシャンプーです。レモングラス&アロエベラの爽やかな香りが長時間持続。ベタつきがちな髪の毛を軽やかでサラサラにしてくれます。
ビューア アルガン&オリーブオイルシャンプー 550ml
ビューア アルガン&オリーブオイルシャンプー 550mlビューア 参考価格:¥597 (¥1 / ミリリットル)Amazonで詳しく見る
オリーブオイルと天然アルガンオイルを贅沢に配合。地肌と髪に優しいノンシリコンのオイルシャンプーです。たっぷりの保湿成分で、髪と地肌の潤いをキープ。ナチュラルフローラルのやさしい香りで身も心もリラックスできます。洗い上がりもしっとり。指通りの滑らかな髪へと変身できると、口コミでも人気です。
maina オイルシャンプー
シャンプー 【 無添加 ノンシリコン アミノ酸系 】マイナ サロン専売品 質 シャンプー「 天然成分で髪を補修 」「 ももの香り 」「 女性用 ヘアケア 子供 さん 使用可能 ヘアケア商品 」400mlmaina ( マイナ ) 参考価格:¥1,780 (¥4 / ml)Amazonで詳しく見る
ノンシリコンのアミノ酸系シャンプー。日本の工場で、日本人の手によって作られた純日本製のシャンプーです。香りはフルーティーフローラルムスク。豊潤な香りで、バスタイムがとても優雅なひとときに。ヒマワリ種子油とユズ果実エキスを贅沢に使用しているので、傷んだ髪に寄りそい、頭皮の肌荒れ予防や毛質改善効果が期待できます。ママはもちろん、子供にも使用できます。
POLA エステロワイエ ノンシリコンシャンプー
POLA エステロワイエ ノンシリコンシャンプー 400mLエステロワイエ 参考価格:¥1,540 (¥4 / ml)Amazonで詳しく見る
フランスのブルターニュ地方で生育している海浜植物、シーラベンダーや、オリーブスクワラン、マリンコラーゲンが配合されたノンシリコンシャンプーです。乾燥を防いで髪に潤いを与え、つややかで健康的な髪と地肌にしてくれます。香りはリラクゼーション効果の高いロイヤルシトラス。フレッシュで優雅な香りで心も体もリラックスできます。このシャンプーで、お風呂が極上のエステルームに早がわり。
見せかけのサラツヤでごまかさない
アンドゼロ 見せかけのサラツヤでごまかさない シャンプー<硫酸系フリー・ノンシリコーン>300mlアンドゼロ 参考価格:¥1,980 (¥7 / ml)Amazonで詳しく見る
サロン専売品のクオリティを誇るノンシリコンシャンプーです。6種類ものオーガニックハーブエキスとナチュラルハーブエキスが配合されているので、毛髪の乾燥を防いで健やかな状態を保ってくれます。洗浄成分はタンパク質系と4種類のアミノ酸系のみ使用。その名の通り、「見せかけだけでごまかさない」健康で美しい髪の毛を作ってくれます。
レコル ノンシリコンスカルプシャンプー
レコル ノンシリコンスカルプシャンプー ブラックコスメテックスローランド Amazonで詳しく見る
健康的でハリのある髪を育ててくれる無添加のノンシリコンスカルプシャンプー。イヤな匂いや頭髪トラブルの原因を取り除きながら、髪に大切な成分を補給してうるおいのある健康的な髪と頭皮に仕上げてくれます。アロマティックハーブのさわやかな香りが癒しを与えてくれると好評。髪がふんわりと仕上がり、ボリューム感がよみがえります。
B.C.4000 ナチュラル
B.C.4000 無添加 ノンシリコン シャンプー 天然 オーガニック 敏感肌 低刺激 250mlB.C.4000 参考価格:¥3,300Amazonで詳しく見る
100%天然由来成分、地肌と髪への優しさを追求したノンシリコンシャンプーです。オーガニック植物エキス配合で、ノンシリコンなのにきしみ感がありません。年齢と共にどうしても気になるのが髪のうねり。そのうねりをしっかりとケアし、ハリ・コシ成分で根元からふんわりと立ち上げてくれます。きめ細やかなモコモコの泡が不要な脂や汚れをしっかりと除去。ナチュラルなラベンダーの香りでリラックスしながら使用できます。
(文/大中千景)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。