恐竜図鑑を持っておでかけ! 人気スポットとおすすめ12選

人類が誕生するはるか昔に地球上に生息していた恐竜。今、私たちが生きているこの同じ土地に生きていたかと思うと、不思議であると同時になんだかワクワクしますよね。その恐竜の知識を深めるために、ぜひ子供に与えてみたい「恐竜図鑑」。感動と好奇心を膨らませてくれる恐竜図鑑ですが、どの恐竜図鑑を選んだらよいか迷ってしまうのではないでしょうか。我が子にピッタリな恐竜図鑑を選ぶには、どうしたらいいのか? いろんな角度からの選び方をご紹介します。
恐竜図鑑の選び方
目的別で選ぶ
恐竜には「肉食恐竜」「草食恐竜」「雑食恐竜」「羽毛恐竜」「海の恐竜」に分けられていて、さらにそれぞれの恐竜が生きてきた時代には「三畳紀」「ジュラ紀」「白亜紀」があるとされています。
恐竜の種類別に生態や特徴が書かれた図鑑もあれば、時代別に当時の様子や背景、当時を生きた恐竜について書かれた図鑑もあります。また、歩いたり飛んだりする速さや大きさなどさまざまな角度から比較して調べる図鑑もあります。すでに好きな恐竜がいるのか、ある特定の時代について知りたいのか、恐竜のビジュアルが好きなのかなど、子供の興味や親の意向などに合わせて選ぶといいですね。
出版年代で選ぶ
恐竜についての調査は、日々行われており、どんどん新しいことが分かってきています。調査が進むことによって、想像を超える地球や生物の事実が検証されてきています。古い図鑑には名作がたくさんありますが、よりたくさんの最新知識を得たいならば、新しい図鑑をおすすめします。
対象年齢で選ぶ
どんなに素晴らしい図鑑でも対象年齢が合っていないと、十分に楽しむことができません。難しい言葉が出てくると、その都度大人が解説してやらなければならず、難しくて子供の興味が離れてしまう可能性もあります。そんな視点からも、子供向けの図鑑の場合、対象年齢はぜひ参考にしたいポイント。子供が興味をひくラストや仕掛けがあると、夢中になって恐竜図鑑を読むことができるでしょう。文字よりも写真が豊富であると、より一層好奇心をそそられる傾向にあるのでおすすめです。
DVDつき、スマホ連動で選ぶ
DVDと連動している恐竜図鑑は、本で楽しんだあとにDVDで恐竜の世界に飛び込むことができ、ダブルで楽しむことができるでしょう。恐竜について映像でも学べ、よりたくさんの知識を得ることができます。
また、最新の恐竜図鑑は、VR技術を使って、スマートフォンと連動できるものがあります。スマートフォンのアプリを起動して、画面を認識させると、紙とデジタルを連携したハイテクな恐竜図鑑に。スマートフォンを本にかざすだけで、とびだす恐竜絵本になるものもあります。
恐竜図鑑を持っておでかけしよう!
恐竜図鑑を持って出かけるおすすめのスポット
福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)
恐竜化石の一大産地である、福井県勝山市にある恐竜博物館は、恐竜について知識を深めるのにぴったりの人気スポットです。40体以上の恐竜の全身骨格(うち7体は実物)が展示されているほか、巨大ジオラマ等で失われた恐竜時代を体感できるコーナーがあります。参加性、体感性を重視した博物館です。
国立科学博物館(東京)
東京の国立科学博物館では、化石が発見されてから博物館で展示されるまでのプロセスが紹介されています。肩に乗りそうな小さな始祖鳥から、全長18メートルもあるアパトサウルスまでさまざまな骨格標本があります。中でもトリケラトプスは、これまで世界でたった2例しか「全身骨格」が見つかっていませんが、そのうち状態がいい方がこちらに展示されています。またこちらでは、二足歩行の恐竜と四足歩行の恐竜が比較できるように飾ってあります。
博物館や科学館に行って恐竜と触れ合うと、発見や驚き、そして新たな疑問が沸いてきます。次なる探求心が芽生えるでしょう。鳴き声を響かせ、恐竜の住んでいた環境を再現したり、化石を展示したり、動く復元模型を設置したり、恐竜の魅力をさまざまな形で解説してくれるスポットが全国にたくさんあります。図鑑を片手にめぐると、よりリアルに恐竜を感じることができるでしょう。
おすすめの恐竜図鑑12選
学研の図鑑LIVE恐竜
恐竜学研教育出版 ¥2200 ※2020/04/18 06:25 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 【DVD付】恐竜 (学研の図鑑LIVE) 3歳~小学生向け 図鑑学研プラス 参考価格:¥4,315Amazonで詳しく見る
BBC(イギリス放送協会)の映像によるDVDつき新図鑑。恐竜の最新情報を、細部まで実物に近づけた迫力あるイラストや写真で紹介します。一部のイラストはスマートフォンでスキャンすると、3DCGの動く恐竜として見ることができます。
・発売日:2014年7月
・著者/編集:真鍋真
・出版社:学研プラス
・ページ数:199ページ
・付属資料:DVD
きょうりゅうの本 こども百科4・5・6歳のずかんえほん
こども百科 4・5・6歳のずかんえほん きょうりゅうの本講談社 ¥1320 ※2020/04/19 06:35 時点の楽天価格楽天で詳しく見る こども百科 4・5・6歳のずかんえほん きょうりゅうの本 (えほん百科シリーズ)講談社 参考価格:¥3,882Amazonで詳しく見る
種類別でわかりやすくイラストで恐竜を紹介しています。バリエーション豊かなラインナップとまるで生きているかような緻密なイラストで、恐竜好きの子供も大満足の内容です。すべてひらがなで、カタカナにもルビがふってあるので、幼児でも1人で読むことができます。巻末にはクイズやなぞなぞがあるので、楽しく知識を深めることができます。
・発売日:2012年3月
・著者/編集:真鍋真
・出版社:講談社
・ページ数:32ページ
恐竜クイズブック
恐竜クイズブック小学館 ¥935 ※2020/04/20 06:45 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 恐竜クイズブック (小学館の図鑑NEO+プラスポケット)小学館 参考価格:¥2,137Amazonで詳しく見る
考える力と観察力が楽しく身につく新感覚のクイズブックです。豆知識や最新情報が満載なので、すでに恐竜にくわしい子は、今までの図鑑や博物館が100倍おもしろくなります。オールカラーで迫力あるイラストがたくさん掲載されており、まだ字の読めない子供でも楽しめます。持ち運びも便利なサイズなので、いつでもどこでも読むことができます。
・発売日:2015年6月
・著者/編集:富田幸光
・出版社:小学館
・ページ数:190ページ
恐竜大集合 竜盤類鳥盤類海や空で生きる竜
恐竜大集合永岡書店 ¥935 ※2020/04/18 06:25 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 恐竜大集合―竜盤類鳥盤類海や空で生きる竜 (こども写真ひゃっか)永岡書店 参考価格:¥935Amazonで詳しく見る
見開きに4頭程度、中には大きく1頭だけ紹介されているものもあり、迫力があって見やすいのが魅力。説明や大きさが一目でわかる絵がついているので、小さい子供から少し大きな子供まで楽しめます。漢字にはフリガナがふってあるので、幼児期から自分で読めるのも嬉しいですね。
・発売日:2007年6月
・著者/編集:寺越慶司、小畠郁生
・出版社:永岡書店
・ページ数:63ページ
恐竜・大昔の生き物
恐竜・大昔の生き物増補改訂版学研教育出版 ¥1056 ※2020/04/20 06:53 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 恐竜・大昔の生き物 (新ポケット版 学研の図鑑)学研プラス 参考価格:¥3,312Amazonで詳しく見る
単行本サイズで鞄に入るので、おでかけに便利です。コンパクトだけど、中身は充実。約220種の恐竜が、絵や図を交えて紹介されていて、パラパラと眺めるだけでも楽しく見応え充分。ジャンル別に掲載されているのも、見やすいですね。古代恐竜や化石の説明もされています。
・発売日:2016年6月
・著者/編集:真鍋真、作本達也
・出版社:講談社
・ページ数:232ページ
・付属資料:DVD
原寸大 恐竜館
小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本 原寸大 恐竜館小学館 ¥1650 ※2020/04/18 06:33 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 原寸大恐竜館 (小学館の図鑑NEO 本物の大きさ絵本)小学館 参考価格:¥1,650Amazonで詳しく見る
恐竜のさまざまな姿を「実物大」をテーマに紹介する絵本です。顔、手、足、爪、歯、子どもの姿など、恐竜をあらゆる角度から実物大のイラストで表現しています。細密で大迫力の原寸大イラストが、恐竜のスケールを伝えます。思わず「ドシーン」という足音が聞こえてきそうです。
・発売日:2008年7月
・著者/編集:加藤愛一、富田幸光
・出版社:小学館
・ページ数:48ページ(大型本)
・付属資料:ポスター
恐竜 新訂版
恐竜 新訂版講談社 ¥2200 ※2020/04/26 07:53 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 恐竜 新訂版 (講談社の動く図鑑MOVE)講談社 参考価格:¥2,200Amazonで詳しく見る
2015年、2016年の最新発見も網羅した図鑑です。迫力あるグラビアを多数掲載しています。NHKスペシャル映像を使った、1時間にも渡るMOVEオリジナルDVDが付属されていて、家族で映像を通して楽しむことができます。写真やイラストが大きくてわかりやすいので、はじめて読む図鑑に適しています。
・発売日:2016年6月
・著者/編集:講談社、小林快次
・出版社:講談社
・ページ数:224ページ
・付属資料:DVD
恐竜なんでも大百科
恐竜なんでも全百科小学館 ¥935 ※2019/11/05 03:07 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 恐竜なんでも全百科 (コロタン文庫)小学館 参考価格:¥150Amazonで詳しく見る
カラーのイラストをメインにして、恐竜と恐竜の時代を生きた動物を取り上げています。50音順で恐竜を検索できるのも、わかりやすくてgood。人気の恐竜や最近発見された恐竜たちの情報も掲載されています。今、私たちが鳥類として考えている動物たちも実は恐竜の仲間であると紹介されていて、恐竜を身近なものに感じさせてくれます。
・発売日:2010年6月
・著者/編集:藤田将人、富田幸光
・出版社:小学館
・ページ数:191ページ
くらべる恐竜図鑑
くらべる恐竜図鑑実業之日本社 ¥1100 ※2020/04/18 06:34 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 「もしも?」の図鑑 くらべる恐竜図鑑実業之日本社 参考価格:¥4,407Amazonで詳しく見る
大きさ、重さ、速さ、強さ、賢さなどの観点から、各恐竜を他の恐竜や現在の動物たちと比較した1冊。「もしも現在に恐竜が存在していたら」を想定して、研究によってわかってきた恐竜の生態を紹介しています。さまざまな視点で比較しながら恐竜を見てみると、改めてすごさを実感して、ますます好奇心がわくでしょう。
・発売日:2016年11月
・著者/編集:土屋健、群馬県立自然史博物館
・出版社:実業之日本社
・ページ数:112ページ
世界恐竜発見地図
世界恐竜発見地図岩崎書店 ¥2035 ※2020/04/18 06:34 時点の楽天価格楽天で詳しく見る 世界恐竜発見地図 (ちしきのぽけっと)岩崎書店 参考価格:¥1,750Amazonで詳しく見る
世界のどこで、日本のどこで、どんな恐竜が見つかっているか、種名と地図で記されています。世界中の至る所で恐竜が発見されていること、意外なところで意外な恐竜が発見されていることなど、驚きがたくさんあります。登場する恐竜は1020頭もあり、大満足のボリュームです。
・発売日:2017年5月
・著者/編集:ヒサクニヒコ
・出版社:岩崎書店
・ページ数:50ページ
やりすぎ恐竜図鑑
楽天で詳しく見る やりすぎ恐竜図鑑 なんでここまで進化した!?宝島社 参考価格:¥4,407Amazonで詳しく見る
ティラノサウルスは足が遅かった! 倒れたら起き上がれなかったサルタサウルス! などなど、ドラマや映画の中では怖い恐竜ですが、実は恐竜の全盛期に一番怖いのは、ワニだった。そんな恐竜の常識を覆すような恐竜図鑑です。
・発売日:2018年7月
・著者/編集:小林快次、川崎悟司
・出版社:宝島社
・ページ数:173ページ
恐竜ビジュアル大図鑑
楽天で詳しく見る 恐竜ビジュアル大図鑑洋泉社 参考価格:¥5,207Amazonで詳しく見る
代表的な10種類の恐竜が、マルチアングルCGイラストで紹介されています。恐竜については、日々新しいことが発見され、定説が覆されたりすることもあります。恐竜研究の進化を学ぶこともでき、一層興味が深まります。
・発売日:2014年7月
・著者/編集:土屋健、小林快次
・出版社:洋泉社
・ページ数111ページ
いま、恐竜図鑑がおもしろい!
恐竜の研究は新たな発見の連続で、日々歴史やデータなど情報が更新されています。また、技術の進化で、よりリアルな形で恐竜を感じることができるようになりました。恐竜はどのように進化を遂げ、地球もどのように変化し、現在とどうつながっていくか、世界が広がりますね。たくさんの図鑑に触れ、知識を深め、実際に博物館で目にすることで、恐竜をより身近に感じることでしょう。子供だけでなく大人までワクワクする恐竜図鑑を通して、親子の会話もはずみそうですね。
★関連記事はこちら
文/奥村陽子
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。