カラフルさが特徴的な「サッシ―」!人気の海外おもちゃのおすすめ【広報監修】

インポートトイブランドの先駆け的な存在の「Sassy(サッシ―)」。ファッション感度の高いママやパパたちから人気のおもちゃです。今回は、サッシ―の日本正規総代理店であるダッドウェイの広報の方にいろいろと教えてもらいました。

ダッドウェイ
広報
http://www.dadway.com/
サッシーってどんなおもちゃなの?
「鮮やかな色使いと楽しくなるデザインが特徴の、アメリカ生まれの知育玩具です。
その魅力で、2001年の日本デビューから瞬く間に子育てファミリーの大きな支持を獲得しました。
視覚・聴覚・触覚・味覚などの感性を刺激して、子どもたちの持って生まれた能力を、遊びながら引き上げることをコンセプトにおもちゃを開発しています」。
サッシーのおもちゃの特徴とは?
「サッシーのおもちゃは、デザイナーや技術者のほか、幼児発達の専門家や小児科医などのスペシャリストが監修しています。赤ちゃんの脳や体、情緒の発達研究に裏づけされたデザインが特徴です」。
カタチ
「まる、さんかく、しかくなどのシンプルなカタチをベースに、複合的に組み合わせながらも、赤ちゃんが認識しやすい左右対称の構図を保つようにデザインされています。
赤ちゃんは、視覚・触覚を使ってカタチを認識していきます」。
色
下記の図のように、赤ちゃんの視覚は少しずつ発達していきます。
「視力が発達途中の赤ちゃんが認識しやすい、コントラストの効いた鮮やかな配色が、赤ちゃんの興味をひきつけます」。
そのため、サッシ―のおもちゃはパッと目を引く、カラフルな配色になっているんですね。
また、白と黒もサッシ―のおもちゃによく見られる特徴的な色のコンビネーション。これは赤ちゃんが一番初めに認識しやすい色の組み合わせと言われているから。まだはっきりした色を認識できない、新生児からのおもちゃに使われていて、色の認識力を高めてくれるそう。
質感と素材
「ツルツル、デコボコ、カラカラ、シャカシャカ。
さまざまな素材を組み合わせることで、多様な質感や音が生まれ、赤ちゃんの視覚、聴覚、視覚の発達を促します」。
赤ちゃんがサッシーで遊ぶ上での、知育効果って?
サッシ―のおもちゃは、幼児発達の専門家や小児科医など各方面のスペシャリストが監修しています。赤ちゃんの脳や体、情緒の発達など、研究に裏づけされたおもちゃを開発チームがデザインしているので、さまざまな面での知育効果が期待できます。
交流力・感性
「家族と一緒におもちゃで遊ぶ体験を通じて、豊かな感性を育てます」。
運動能力
「好奇心のままに遊ぶことで、赤ちゃんの指先の触覚を刺激します。これは、手足の発達のサポートにつながります」。
コミュニケーション力
「おもちゃを通じてパパやママが語りかけてあげることで、赤ちゃんの発語が促されます」。
思考・学習能力
「さまざまな色やカタチ、大きさ、素材などに触れることで、それぞれの”違い”や”共通点”を覚えていきます。その過程で、赤ちゃんの考える力が養われていきます」。
おすすめのサッシーのおもちゃ12選
音や動きのあるおもちゃ
バンブル・バイツ・ファン
Sassy 歯固めラトル 3ヶ月から対象 ひんやり 色々な感触 バンブル・バイツ・ファン TYSA80679SASSY 参考価格:¥385Amazonで詳しく見る
サッシーのベストセラー、ハチの歯がため。新生児から遊べます。子どもの触覚を刺激する凹凸や、振るたびにカラカラ音がするビーズなど、遊びがいっぱい。水が入っていて弾力がある羽部分は、冷蔵庫に入れるとひんやりしてる赤ちゃんのカミカミに刺激を与えてくれます。
サイズW11×D4×H12cm
重量57g
ツイスト&ターン・ラトル
クネクネ形を変える不思議なラトル。赤ちゃんの手遊びにピッタリ!カラフルなリングは、触れ合うたびにカラコロ音がして、赤ちゃんの興味を引きます。チューブの中にはビーズが入っているので、揺れるたびにカラカラ鳴ります。
サイズW8×D5×H17cm
重量80g
スマイリー・フェイス・ラトル・ファン
Sassy ラトル ガラガラ スマイリー・フェイス・ラトル・ファン TYSA80398SASSY 参考価格:¥1,080Amazonで詳しく見る
左右にハンドルが付いた、左右対称のニッコリ笑顔がキュートなラトル。おもちゃが揺れるたびに、ビーズのやさしい音がカラカラ鳴ります。裏側にある大きなミラーに顔を写して自己認識を促します。「いないいないばぁ」遊びにも。
サイズW17.8×D4.4×H11.4cm
重量92g
トーキング・トランペット
Sassyサッシー トーキング・トランペットSASSY Amazonで詳しく見る
ボタンを押すと楽しい音が流れるだけでなく、英語とスペイン語でボタンの色を教えてくれるトランペットのおもちゃ。手遊びリング付き。
サイズW12×D8×H10cm
重量88g
スクイッシュ&チャイム・ボール
Sassy ラトル スクイッシュ&チャイム・ボール TYSA80649SASSY 参考価格:¥1,155Amazonで詳しく見る
つかみやすいやわらかい素材で、初めてのボール遊びに最適。”握る”と”つかむ”を覚えたら、次は”振ると音が鳴る”ことを教えてあげて。
サイズW12.7×D10.2×H15cm
重量14g
お出かけも一緒に♪
カラフル・チャームバンド/スター
Sassy カラフル・チャームバンド/スター TYSA80742SASSY Amazonで詳しく見る
手首だけでなく、ベビーカーに巻きつけても使える、キュートでポップな小さなおもちゃ。赤ちゃんが認識しやすいシンメトリーフェイスが特徴。カラカラ鳴る音が赤ちゃんの興味を刺激します。お星さまのほかにも、ライオンやモンキーなど8種類あります。
サイズW7×D2.5×H16.5cm
重量8g
ハッピー・フィート・ラトル
Sassy ラトル ハッピー・フィート・ラトル TYSA80692SASSY 参考価格:¥1,200Amazonで詳しく見る
赤ちゃんの足に履かせるタイプのめずらしいおもちゃ。足を動かすたびにカラカラ音がして興味を引きます。赤ちゃんが認識しやすいシンメトリーフェイスのキャラクターで、識別しやすいようにコントラストがはっきりした色使い。手洗いできるのもうれしいポイント。30℃程度のぬるま湯で手洗いして。
サイズW7.5×D2.7×H13cm(1足のサイズ)
ミュージカル・エレファント
Sassy ラトル ミュージカル・エレファント TYSA80730SASSY Amazonで詳しく見る
赤ちゃんが認識しやすい、シンメトリーフェイスのゾウのおもちゃ。足を下に引っ張ると、やさしいオルゴールの音色が流れます。フックでベビーカーに付けて、お出かけも一緒に。手足を触ると、赤ちゃんが好きなカシャカシャという音がします。
サイズW20×D12.5×H29cm
重量176g
オーリング・リンクス
いろいろな手触りのカラフルなリングが8 コとリングホルダーのセット。リングホルダーは白と黒のコントラストがはっきりした色使いで、低月齢の赤ちゃんから視覚を刺激します。カミカミしたり、つなげたり外したり、ベビーカーにも取り付けてお出かけ先でも遊べます。
参考サイズ(グリーン)W5.2×D0.7×H7.3cm
重量7g
ファッシネーション・ロール・アラウンド
お座りを始めた6カ月ごろの赤ちゃんにおすすめのプッシュトイ。転がすといろんなパーツがクルクル回転します。おもちゃを遠くにコロコロ転がすと、追いかけようとしてハイハイを促すことも。赤ちゃんの好奇心を刺激する楽しい音楽も流れます。
サイズW14.5×D14.5×H14.5cm
重量375g
マイ・リトル・サンシャインミラー
おもちゃのフリップをめくると大きな鏡が!自分の顔を鏡で見つめることで、自己認識を促します。お鼻を押すとほっぺがピカピカ光ります。フックでベビーカーに取り付ければ、おでかけ先でも遊べます。
W21×D4.8×H22.5cm
重量98g
お風呂で遊ぼう
ソフトダッキー
Sassy 水遊び バストイ ソフトダッキー TYSA10031SASSY 参考価格:¥660Amazonで詳しく見る
お風呂に浮かべて遊べます。バランス感覚抜群で、お風呂の波のりが得意なアヒルさん。おなかに”あっちっちセンサー”が付いて、プレートが乳白色になったら、お湯が熱すぎる目安に。
648円(税込)
サイズW8×D9×H7cm
重量59g

ダッドウェイ
広報
http://www.dadway.com/
監修・写真提供/株式会社ダッドウェイ
取材・文/木村美穂
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。