男の子用甚平の人気おすすめ商品13選!選び方のポイントは?

本格的な夏到来前、男の子用の服には涼しさを求めているというママも多いかもしれません。そんな夏にこそ着たいのは甚平。今回は、男の子用の甚平について調べてみました。おすすめの商品やママの口コミ、選び方を見ていきましょう。
男の子ママから聞きました!甚平にまつわる体験談
甚平は持っていますか?
「0歳のころにはロンパースタイプを、1歳になってから上下わかれた甚平を使用しています。真夏は家の中で過ごすことが多いので、暑いときは下着で過ごすことも。なので、サッと着用できる甚平は夏の必需品です」(2歳の男の子ママ)
「甚平、持っています。息子は冬生まれなので、初めて迎えた夏で甚平を着せたくてたくさん悩み、1着を選びました。動きたい盛りに浴衣を着せるとすぐにはだけちゃいますが、甚平なら着崩れも少なくてらくちん。着脱が簡単なので、検診のときにもおすすめです」(1歳の男の子ママ)
「2歳の息子ですが、まだ甚平を持っていません。甚平があることを知らなかったので、購入しないまま夏が過ぎていました……。ロンパースタイプもあることを知っていれば、0歳児の頃も活用したのになと思います」(2歳の男の子ママ)
甚平のいいところを教えてください
「着脱しやすくて、楽なところ。甚平をパジャマにする人もいるくらいなので、子どももストレスなく着られています」(3歳の男の子ママ)
「ブランドによっては大人サイズ・キッズサイズ両方をそろえている場合もありますよね。夏の親子おそろいコーデが簡単にできるので、重宝しています」(4歳の男の子・2歳の女の子ママ)
「夏だけじゃなく、春にも使えるところです。初夏になりかけの春も、時々びっくりするほど暑い日があるので、そんな日にさっと楽に着せられる甚平は便利です」(5歳の男の子ママ)
「素材が綿や麻なので、洗濯しやすくて乾きやすいところ。夏はすぐに汗をかくので、息子の着替えが増える季節です。だからすぐ乾く服というのは、ポイント高い!それと、甚平を着せると小さい子ながら大人びて見えて、本当にかわいい。これも気に入っているところです」(2歳男の子のママ)
甚平のおすすめブランドは?
「甚平は意外とどこのブランド・メーカーからも販売されているので、着るシーンによってブランドやメーカーを変えてもよいかもしれません。我が家は、夏の間ひんぱんに甚平を着せているので、普段使いはお手頃価格な西松屋のものを。夏祭りやお出かけに着せる甚平はツモリチサトのものを使っています」(5歳男の子のママ)
「私も愛用しているUNITED ARROWSのキッズ甚平がお気に入りです。子どもらしさもありながら、ものすごくスタイリッシュでおしゃれ!お値段は決して安くないので、大切に着せようと思っています」(4歳男の子のママ)
男の子用の甚平の選び方が知りたい!
素材の種類・デザインが豊富な甚平。その中から子どもに適したものが見つかるよう、選び方をまとめました。
素材で選ぶ
甚平の素材は、昔ながらの麻でできたものや、肌さわりのよい綿でできたものなどがあります。どれも夏に着用することを想定しているので、汗をよく吸収して、サラッとした着心地のある素材を使っています。麻や綿の配合によって微妙に肌ざわりが変わってくるので、選ぶときは実際に触れてみて、お気に入りの1着を選んでみてはいかがでしょうか。
デザインで選ぶ
男の子用の甚平はブルーやネイビーなど、男の子らしさが出るカラーを使ったものが豊富。さらに乗り物柄や動物柄など、男の子がよろこびそうなデザインのものも用意されています。子どもの好みに合ったデザインの甚平を選ぶと、嫌がらずに楽しく着てくれそうですよね。
サイズで選ぶ
男の子用甚平のサイズ展開は、メーカー・ブランドによってさまざま。今着用できるサイズがあるブランドを選ぶ、というのもひとつの方法です。また、シック・シンプルなデザインの甚平は、流行り廃りがなく長く着られることもあります。そのため、来年も着用できるように大きめのサイズを購入してもよいでしょう。
男の子用の甚平おすすめ商品とは?
先ほどご紹介した選び方をもとに、おすすめの男の子用甚平をまとめました。お気に入りの1着を見つけてみましょう!
注目度アップ!お出かけ用にも使えるおしゃれな甚平
ツモリチサト キッズじんべい
独特な世界観が人気を集める「ツモリチサト」。男の子用のキッズサイズ甚平も用意されています。こちらは、カーキ色のチェック柄がおしゃれな甚平。チェックの中にはにじみ絵風のドットも散りばめられ、おしゃれさの中にも子どもらしさを忘れない遊び心あるデザインです。
素材:綿100%
Dizoon 子供服甚平
Dizoon(ディゾン)子供 甚平 男の子 120 パジャマ 綿100% 麻 子供服 浴衣 着物 和服 柔らかい 上下セット お祭り 七五三 子供の日 紺 恐竜柄 扇子柄 90 100 110 120 130 140Dizoon 参考価格:¥1,750Amazonで詳しく見る
夏らしく、涼しげなカラーリングの甚平。恐竜が描かれたうちわがプリントされています。さらりとした素材の甚平だから、汗っかきの子でもへっちゃら!夏祭りや花火大会、いろいろなシーンに着用できる甚平です。
メイン素材: 綿
素材:綿100%
北欧柄 甚平 シトロン
北欧柄 甚平 男の子 女の子 [フレイア B柄/120サイズ]甚平(KOMESICHI) Amazonで詳しく見る
こちらはママからも人気の高い北欧柄を使ったおしゃれな甚平。ネイビーとブルー、ホワイトでセンスを感じさせるテキスタイルです。綿100%で、着心地がよいのも人気の理由のひとつ。『彩てぬぐい』のプレゼント付きなのも魅力的ですね。
素材:綿100%
ボーイズ和柄甚平
夏の風物詩、花火がデザインされた甚平。子どもらしさもありながら、モチーフが上品に散りばめられた甚平はおしゃれな雰囲気満載です。
綿 100%(日本製生地)
Jomm Jomm男の子甚平
ホワイト×ネイビーの市松模様に、鳥居や五重塔が描かれた和柄の甚平。モダンな雰囲気があるので、おしゃれに着こなすことができます。カラーはネイビーの他に、イエローもあり。子どもの雰囲気に合ったカラーを選んで、夏を楽しく過ごしましょう。
メイン素材: 綿
男の子がよろこぶ動物柄・乗り物柄の甚平
ここち子供甚平 アニマル柄
子供甚平 動物園の仲間たち アニマル柄 グレー [90サイズ] ここち 綿100% 肌着 パジャマ 寝巻きKOMESICHI (コメシチ) 参考価格:¥3,300Amazonで詳しく見る
ゾウやフラミンゴ、サイなど、動物園の人気動物が集合!動物柄は、他の子と差をつけるユニークな柄モノ甚平として人気を集めます。こちらは、甚平らしい雰囲気も大切にしたグレー基調のアイテム。かわいいとかっこいいを両方叶えてくれます。
メイン素材: 綿
ここち子供甚平 カブトムシ矢絣柄
カブトムシ 矢絣柄 グレー [90サイズ] ここち子供甚平 綿100% 肌着 パジャマ 寝巻きKOMESICHI (コメシチ) Amazonで詳しく見る
お次は、子どもたちが大好きなカブトムシ柄。昆虫の王様が描かれた甚平を着ると、注目の的になること間違いなし!サイズは90~140cmまでと豊富に展開されているので、兄弟おそろいコーデもおすすめです。
メイン素材: 綿
ガーゼ甚平キッズ ペンギン柄
子供 ガーゼ 甚平 (じんべい) キッズ 男の子 綿100% 100 サイズ (100, 01)和物屋 参考価格:¥3,980Amazonで詳しく見る
こちらは赤ちゃんも着用できるサイズ展開の甚平。ガーゼ素材で肌さわりよく着用できそうです。描かれた柄は、夏に涼しげなペンギンさん。ブルーベースの配色もさわやかですね。
素 材:2重ガーゼ 綿100%
「空飛ぶ乗り物」 2重ガーゼ甚平
【90cm】「空飛ぶ乗り物」男の子用 日本製 やわらか二重ガーゼ甚平ブリリアントピース Amazonで詳しく見る
子どもたちが大好きな空飛ぶ乗り物、ヘリコプターや旅客機などが甚平に描かれています。素材は2重ガーゼで、手触り抜群。汗をかいても吸収性がよく、サラッとしているので子どもから喜ばばれそうです。
【素材】綿100%
長く着られる!シックな甚平
KOMESICHI しじら織り甚平
甚平 しじら織り 麻混 巾着付き 男の子 キッズ 子供服 [ブルー/130サイズ]KOMESICHI (コメシチ) 参考価格:¥2,640Amazonで詳しく見る
江戸時代から伝わる日本の織り方、「しじら織り」を使った甚平。少しだけ背伸びした大人っぽいデザインが、かっこよさを引き出してくれます。大きめサイズを買って、来年も着用できるように工夫すると、長く使えそうですよ。
素材:麻15% 綿85%
綿の郷 ヒッコリー柄ちぢみ織カジュアル甚平
日本製 綿の郷 ヒッコリー柄ちぢみ織カジュアル甚平 じんべい 子供 (100サイズ, 灰縞)綿の郷(ワタノサト) 参考価格:¥3,035Amazonで詳しく見る
「シックなデザインがいいけれど、ほんの少し子どもらしさも欲しい」という人におすすめなのがこちらの甚平。細いストライプオンリーの柄は、シックながらカジュアルさもあり、飽きのこないデザインです。
メイン素材: 綿
キャサリンコテージ シャンブレー甚平
(キャサリンコテージ) Catherine Cottage子供服 TK4095 キッズ シャンブレー甚平 男の子 女の子 120cm 男の子用・ネイビー[BLU1] TAKCatherine Cottage(キャサリンコテージ) Amazonで詳しく見る
独特のキレイなシルエットが目立つ、シャンブレー生地を使った甚平。素材感を活かした無地タイプで、シックな雰囲気をゲットすることができますよ。綿100%で着心地が楽なのも、おすすめしたいポイントです。
素材:綿100%
大喜賑 子供甚平
[オオキニ] 甚平 子供 男の子 キッズ 綿麻 じんべい 甚平さん ボーイズ (130cm,WN09)マーメイド おおきに 参考価格:¥2,980Amazonで詳しく見る
子ども用甚平とは思えないほどかっこいいデザインの甚平。こちらの甚平は、大人用甚平と同じ生地を使用しています。そのため、着用するとシックでクールに決まりますよ。パパとおそろいコーデも楽しめる甚平です。
メイン素材: 綿麻
男の子用の甚平、どこで購入すればいいの?
男の子用の甚平が購入できる場所は、子ども服を展開しているブランド・メーカーの店舗が考えられます。デパートの子ども服売り場にも甚平は置かれているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
甚平のシーズン、夏前になると売り出しが始まるところがほとんど。場合によっては甚平を集めた売り場コーナーもあるので、甚平を探しているママは活用してみてください。
店舗に行くことが叶わない、また、店舗に気に入ったデザイン・サイズがなかったときは、amazonなどの通販を利用するのがおすすめです。各子どものお洋服ブランド・メーカーにも公式通販ページが用意されている場合もあるので、ぜひ利用してみましょう。
(文/松村冴子)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。