作るおもちゃメイキングトイって?選び方&人気おすすめ12選

手作りすることが大好きな子供たちに人気なのが、作るおもちゃメイキングトイ。最近では本格的なおもちゃもたくさん出ており、大人も一緒に楽しめるものも多いのが特徴。作る喜びと遊ぶ楽しさが両方味わえるメイキングトイで、子供の創作意欲を刺激してあげませんか?
目次
メイキングトイ、持ってますか?
プラモデルが大好きです
「息子はプラモデルが大好き。誕生日やクリスマスプレゼントには必ずプラモデルをリクエストします。そのおかげか手先がとても器用です」(小学5年生の男の子のママ)
料理好きのきっかけに
「娘の趣味はお菓子作り。きっかけは誕生日に祖母に買ってもらったチョコレートが作れるメイキングトイ。そこからお菓子作りにはまったようで、今ではホールケーキまで作れるようになりました」(小学6年生のママ)
オリジナルアクセサリーを作ってます
「アクセサリー作りが大好きな娘。ビーズでアクセサリーが作成できるメイキングトイで、お友だちの誕生日にオリジナルアクセサリーを作ってプレゼントしています」(小学4年生の娘)
作るおもちゃメイキングトイってなに?
メイキングトイとは、その名の通り作るおもちゃのことです。代表的なメイキングトイは、アクセサリーやプラモデルなど。また、最近ではお菓子作りやパン作りができる「クッキングトイ」と呼ばれるおもちゃも人気です。子供の手先の器用さが促されるメイキングトイ。お友だちとおそろいのアクセサリーを作ったり、完成した作品でゲームをしたり、クッキングトイで作ったお菓子や料理でホームパーティーをしたり、子供たちの遊びの幅がグンと広がります。
いつからいつまで遊べる?
作るおもちゃ、メイキングトイで、いつからいつまで遊べるかは商品によって異なります。対象年齢は6歳からになっているものが多いよう。6歳以下の子供でも、ママと一緒に作ったり、ママが作ったものをプレゼントしてあげたり、と親子で楽しめます。
作るおもちゃメイキングトイの種類は?
作るおもちゃメイキングトイの種類はさまざま。代表的なものをいくつかご紹介しましょう。
プラモデル
男の子に人気のメイキングトイと言えばプラモデル。簡単なものから大人が楽しめる難易度の高いものまで種類が豊富です。
アクセサリー系
女の子に人気なのがアクセサリーを作るメイキングトイ。ビーズや毛糸などさまざまな素材でオリジナルのアクセサリーが作れます。
クッキングトイ
お菓子やパンが作れるメイキングトイです。大人が一緒に作らないといけないものが多いですが、親子で簡単に料理が楽しめる、と人気です。
クッキングトイについては、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
作るおもちゃメイキングトイの選び方が知りたい
たくさんの種類がある作るおもちゃメイキングトイ。選び方のポイントをいくつかご紹介します。
作れるもので選ぶ
子供が好きなものや興味のあるものを作れるメイキングトイを選んであげると喜ばれるでしょう。子供の創作意欲がわき、楽しく遊んでくれるでしょう。
対象年齢
対象年齢で選んであげることも大切です。簡単すぎるとつまらないし、難しすぎると途中で挫折してしまうことも。子供の年齢に合ったものを選んであげましょう。
収納しやすいか
メイキングトイの中にはパーツがたくさんあり、収納に困ってしまうものも。メイキングトイを選ぶときには、収納が楽か、収納ケースがついているか、で選んであげることも必要です。収納ケースが付いていなければ、あらかじめケースを準備しておくといいですね。
男の子に人気のおすすめメイキングトイが知りたい
パーラービーズ みんなのくるまセット 80-54154
パーラービーズ みんなのくるまセット 80-54154カワダ(Kawada) 参考価格:¥3,680Amazonで詳しく見る
アイロンを使って簡単に色々なモチーフが作れるメイキングトイ、パーラービーズから、男の子に人気の「はたらくくるま」をモチーフにしたシリーズが登場しました。作品に立体感や動きを加えることができるパーツ付きなので、子供たち大満足のクオリティのモチーフができること間違いなし!自分なりのカスタムカーを作って楽しむのもおすすめです。
対象性別 :男女共用
対象年齢 :5歳から
ダンボール製オンリーハウス (茶) 針が回せる時計玩具付
オンリーハウス茶|HOWAY オンリーハウスシリーズ ダンボール製 針が回せる時計玩具付HOWAY 参考価格:¥4,950Amazonで詳しく見る
組立てが簡単で、折り畳むことができるのでママにも大好評の段ボールハウスです。時計や呼び鈴など、細部にもこだわった作りなので子供たちは大喜び。ドアや窓から顔をのぞかせることもできるので、秘密基地のような気分も味わえます。絵具やクレヨンでカラフルに色を塗るのも楽しいですね。色々な遊び方が楽しめる人気商品です。
[組立サイズ]W65×H90×D75cm
[梱包サイズ]W83×H5.5×D66cm
約2kg
素材:段ボール
針が回せる時計玩具付
ペットボトルライト
ペットボトルライトサンワ 参考価格:¥740Amazonで詳しく見る
ペットボトルを用意するだけで簡単にライトが作れるキットです。エッグライトと超軽量紙粘土「Kクレイ」がセットになっています。粘土に絵具を混ぜることでカラー粘土としても使用できます。ペットボトルの周りにKクレイを貼って好きな形にデザイン。夏休みの自由研究にもおすすめです。
■セット内容 エッグライト…1
K-Clay(Kクレイ)120g‥1
■用意するもの
空のペットボトル… 1
絵の具… 1
加賀谷木材 オットットゲーム
木工ゲームシリーズ オットットゲーム[工作キット/夏休み/レクリエ]ユザワヤ 参考価格:¥1,594Amazonで詳しく見る
木でできた迷路ゲームを自分で作るおもちゃです。紙やすりや木工ボンドなど、付属品も充実しているので道具を準備する必要はありません。色を塗ってカスタマイズするのも楽しいかもしれませんね。できあがれば、玉を転がして迷路を楽しみましょう。どこへ転がるかわからない予測不能な動きは、盛り上がること間違いなしです
対象性別 :男女共用
加賀谷木材 野球ゲーム
加賀谷木材 野球ゲーム加賀谷木材(kagaya mokuzai) 参考価格:¥1,900Amazonで詳しく見る
誰もが知っている野球盤を、自分で作って遊べるキットです。北海道の天然木を、原木から加工に至るまで自社工場で生産している、純北海道産のおもちゃ。できあがったらゴムの力で玉を投げてバットで玉をはじいて遊びましょう。
対象性別 :男女共用
スタジオミド ペーパープレーン工作基本セット
スタジオミド ペーパープレーン工作基本セット ゴム動力模型飛行機キット UP-03スタジオミド(STUDIO Mid.) 参考価格:¥1,100Amazonで詳しく見る
ダイカット済の紙を貼り合わせていくだけで完成するペーパープレーンの工作セットです。小学生なら自分で組み立てることができるので、夏休みの工作にもぴったり。自分好みに色々カスタマイズすることも可能です。手投げでもよく飛ぶので、作った後は飛ばして楽しむことができます。
女の子に人気のおすすめメイキングトイが知りたい
チューブレット おしゃれコーデDX
チューブレット おしゃれコーデDXハナヤマ(HANAYAMA) 参考価格:¥9,800Amazonで詳しく見る
透明チューブの中にキラキラのビーズを詰め込んでオリジナルのアクセサリーができる大人気メイキングトイのデラックス版です。デコパーツやリボンがたくさん入っているのでブレスレットやブローチ、ネックレスなど普段使いできるアクセサリーが作れちゃいます。
Canバッチgood!
Canバッチgood!BANDAI 参考価格:¥4,562Amazonで詳しく見る
イラストや雑誌の切り抜き、写真を缶バッチにできるおもちゃです。直径約3cmの、オリジナルバッチが制作できます。デザインシートも入っているので好みのデザインをバッチにすることも。別売りの素材セットを購入すると、色々なバッチを作ることができます。操作も簡単なので、子供でもひとりで簡単に遊ぶことができると好評です。
(C)BANDAI 2016
対象年齢 :6歳以上
ハッピーキッチンカフェ パリッと!おこめスナック
ハッピーキッチンカフェ パリッと!おこめスナックメガハウス(MegaHouse) 参考価格:¥3,200Amazonで詳しく見る
おうちにある電子レンジを使って、簡単にお菓子を作るおもちゃです。ご飯をいれてプレスして、電子レンジで加熱するだけで、パリッと美味しいおこめスナックのできあがり。五目ごはんや混ぜご飯など、ご飯の種類で色々な味のスナックを作ることができます。材料はご飯だけなので、準備する材料も少なくて楽ちんです。
本体サイズ:W160×H45×D140mm
対象年齢:8歳から
プラランシェNEO はじめての3D! ジュエルアレンジセット
プラランシェNEO はじめての3D! ジュエルアレンジセットBANDAI 参考価格:¥2,900Amazonで詳しく見る
プラスチック板に好きな絵柄を描いて、トースターで加熱して縮ませることでかわいらしいチャームを作ることができるメイキングトイです。ストラップパーツやボールチェーンも付いているので、本格的にチャーム作りを楽しむことができます。おうちにある画材で塗ることができるので、気軽に遊べるおもちゃです。
(C)BANDAI 2015
対象年齢 :8歳以上
ラブあみ プレミアムセット
ラブあみ プレミアムセットアガツマ(AGATSUMA) 参考価格:¥2,700Amazonで詳しく見る
可愛いマフラー、ニット帽などが作れるおもちゃです。ピンに毛糸を掛けて付属の編み針ですくって外すだけで編み物が楽しめます。ボンボンやタッセルが簡単に作れる「ラブあみボンボンメーカー」との組み合わせ次第で、バリエーション豊かな作品製作に挑戦!子供はもちろんのこと、ママも夢中になってしまいそうですね。
対象性別 :女の子
対象年齢 :6歳から
フレグランスデザイナー
フレグランスデザイナーメガハウス(MegaHouse) 参考価格:¥7,900Amazonで詳しく見る
おしゃれな香りアイテムを持ち運べるメイキングトイです。好きなフレグランスを組み合わせて、お気に入りの香りを作っちゃいましょう。香りのおまじないブックもついているので、おしゃまな女の子に大人気。持ち運びができるフレグランスボトルも、とても素敵なデザインで好評です。
対象年齢 :6歳以上
(文/大中千景)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。