妊娠中・産後の“眠れない”をお助け!Pre-moコラボ快眠枕「抱っこされ枕」とは?

おなかが大きくなるにつれ、寝ポーズがさだまらなかったり、首こりや肩こり、腰痛などで眠れない!などのトラブルがふえてきます。「眠り製作所」とマタニティ雑誌『Pre-mo』がコラボした「抱っこされ枕」があれば、今日からぐっすり眠れます!
目次
「抱っこされ枕」って何?
ぐっすり眠れるグッズを企画販売する「眠り製作所」とマタニティ雑誌の『Pre-mo』がコラボした、妊婦さんのための快眠枕。まるで抱っこされているような心地よい感触で、おなかが大きくなるにつれて出てくる肩こりや腰痛、寝る体勢が定まらない…といったトラブルをすっきりと解消してくれます。
「抱っこされ枕」はなぜ人気なの?
大きなおなかでもリラックスして眠れる!
「抱っこされ枕」は頭や首だけで支える枕と違い、両肩を大きく包み込みながら受け止める特別な形状。日中知らず知らずのうちにたまった体の疲労を最大限リラックスさせ、ゆがみをととのえます。
寝返りしやすく抱きつく安心感も
臨月になると寝返りもひと苦労。低い枕だと肩に負担がかかり寝姿勢もゆがんでしまいますが、「抱っこされ枕」は腕から肩の力が抜け寝返りもスムーズです。
背中から腰を支えられてすわるときもラク!
イスに体をあずけたいときは「抱っこされ枕」の頭部を背中に当てて使用。アームつきのソファのようなすわり心地で、背中や腰がラク! 腕はアームにあずけてくつろげます。
「抱っこされ枕」の機能が知りたい
中材の調整で高さ調整も可能!
本体は頭部ユニット、首部ユニット、腕部ユニット2本の4 分割構造。首部は東レ社製「ft」と「ナチュラルパイプ」の2層構造で、パイプは高さ調整も可能です。腕部にも使用している「ft」はふんわりと心地よい弾力。透湿性にもすぐれ、暑い季節でもサラッと気持ちいい使用感です。
肩・腕・頭の3 点支持で妊娠中の睡眠姿勢をしっかりフォロー
妊娠中はおなかの大きさとバランスをとるため、首や肩、腰などに負担がかかります。この枕は両肩まで包み込んで体全体の重さを受け止め、安眠に導いてくれます。
アーム部分のくびれで抱き枕としても優秀
横向きに寝たとき、頭の重さが下に通した腕に直接伝わらないよう、アーム部分にはくびれが。腕や肩への圧迫感がなく眠りやすいのが特徴。
カバーは最高級の天然繊維テンセルを使用
天然繊維テンセルは、繊維の表面がとてもなめらか。肌当たりがやさしく妊婦肌にも安心です。
洗濯が手軽にできる
「抱っこされ枕」は本体カバーも中材も洗えるから、いつでも衛生的。本体カバーは洗濯機で、中材は手洗いで洗えます。
「抱っこされ枕」は出産時や産後にもおすすめ! 使い方は?
陣痛中の痛み&いきみ逃しに
出産の耐えがたい陣痛時に抱き枕が支えになったという先輩ママがたくさん! とにかく痛い陣痛ですが、「抱っこされ枕」を持って行くといきみ逃しに役立つかもしれません。
授乳クッションがわりに
アームを背中側に回すことで、通常の授乳クッションよりも姿勢が安定。授乳が長引いても疲れ知らずで、赤ちゃんとの幸せ時間を楽しめます。
赤ちゃんのおすわり補助クッションとしても活躍!
肌に安心の天然繊維テンセルだから赤ちゃんも快適。涙やよだれで汚れても、カバーも中材も洗えます!
引き続きママの枕として使用
産後は抱き上げや授乳、おむつ替えなど、かがむ姿勢のお世話で体のバランスがくずれがち。引き続き「抱っこされ枕」で眠ると疲れがとれます。
「Pre-mo」限定のオリジナルカラーも!
「Pre-mo」だけのオリジナルカバーが付いてくるのも人気の理由! 抱っこされ枕を1つ購入すると、3色の中から1つプレゼント。洗い替え用や気分転換に活用できますよ。
森のリラックスグリーン
ヒーリング効果の高いグリーンは心のバ ランスを保つ調和色。ゆとりをもって お産にのぞめます♪
小鳥のさえずりイエロー
イエローは喜びや前向きな気持ちを喚起させる色。いつでも晴れやかな気持ちをキープ。
天使の祝福ピンク
幸せややさしい気持ちの象徴であるピンクは妊娠中の今の気分にぴったりマッチ♡
Pre-mo×眠り製作所 眠れる森の妊婦の快眠 抱っこされ枕
価格:15, 984 円(税込・送料無料)
商品サイズ:75×66cm
重量:約1.2kg
素材:〈本体カバー〉指定外繊維テンセル40%、ポリエステル60%)〈本体〉側地/ ポリエステル100%、中わた/ ポリエステル100%、一部ポリエチレン〈首部用/ 頭部用スペーサー〉側地/ 指定外繊維テンセル40%、ポリエステル60%、中材/ ウレタンフォーム〈専用フルサイズカバー〉綿82%、ポリエステル18%
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。