100均アイテムで作る!カフェ風インテリアグリーンのアイデア4

お部屋にグリーンを飾りたい! でも鉢植えを買ったり育てたりするのは、けっこうハードルが高いですよね。最近は100円ショップでもグリーンを取り扱っているので、実は手軽にグリーンを楽しめるんです! DIYクリエイターのChiakiさんにオシャレなインテリアグリーンの作り方を教えていただきました。
100円ショップのアイテムでインテリアグリーンDIYしよう!
教えてくれる人
DIYクリエイターChiakiさん/Instagram ID @rkmama45
テレビ、雑誌、WEB、イベントなど多方面でDIYのテクニックを公開。アイデアとセンスで、インテリアとして楽しむグリーンをはじめ、収納家具 や空間演出のDIYにも定評がある。
「こんなのがあったらいいのに、を自分の手で形にできるのがグリーンDIYの魅力です。最近では、100円ショップでもエアプランツやサボテンなどのグリーンを取り扱っているので、手軽にグリーンDIYを始められます。私の場合は、グリーンがいっそう身近に感じられるようなものにすることを意識して制作しています」
DIYのカリスマChiakiさんのインテリアグリーン初心者でも手軽に始められる4つのアイデア&作り方をご紹介します。
エアプランツ スタンド
シンプルコンパクトに 複数のグリーンを飾って楽しめる
製作時間 : 30分
【 材料・道具 】
ダイソーの木材キューブ 4個
ダイソーのお好みの針金
万能ボンド
キリ
ニッパー
【作り方】
1.3個のキューブの一面中央にキリで穴をあけて。穴が上にくるようにキューブを接着。
2.針金をマジックペンなどに5〜6回ほど巻きつけ、巻き終わりが中心にくるようにして小さく巻く。
3.針金は好みの長さにしてニッパーでカット。❶であけた穴にボンドを流し込み、針金を挿して完成。
Advice
針金の巻き終わりを小さく&螺旋の中心にしないと重心がグラつきやすいので注意です。
[ページ区切り]
くらげ風プラントハンガー
材料をひもで結ぶだけでパパッとできるのに、インパクトは大!
製作時間 : 20分
【 材料 】
キャンドゥの流木束
キャンドゥの麻ひも
Seriaのウニ殻
ダイソーのお好みの エアプランツ
【作り方】
1.流木を3〜4本まとめて、好きな長さに配置し、麻ひもで固定。両端に壁かけ用のひもを結ぶ。
2.ウニ殻をつるすための麻ひもを等間隔に3カ所縛る。麻ひもの端をウニ殻のまん中の穴に通す。
3.穴に通した麻ひもを何重かしてこぶ結びに。エアプランツを穴にはめて。
Advice
ウニ殻とカプトメドゥーサのように葉が伸びたエアプランツでくらげに見立てて!
ティーポット テラリウム
上から見ても、横から見ても楽しめる寄せ植え仕立て
製作時間 : 30分
【 材料・道具 】
ダイソーのティーポット
ダイソーの多肉植物、 エアプランツ
Seriaの天然石
Seriaの土
Seriaの園芸用珊瑚
お好みで ウッドチップやモスなど
ピンセット
【作り方】
1.寄せ植えにしたいサボテンや多肉植物についた余分な土をやさしく取り除いておく。
2.ティーポットの底に石、土の順にティーポットの3分の1くらいまで敷き詰める。
3.サボテンや多肉植物をバランスよく寄せ植えたら、まわりに園芸用珊瑚をまく。
4.お好みでウッドチップやモスを飾りつけると、いっそうテラリウム感が出せる。
Advice
天然石、土、珊瑚と土壌を層にすることで水はけだけでなく、見映えもよくなります。
グリーンスプーン
玄関、キッチン、 トイレなどどこにでも 飾れて、アレンジ自在
時間 : 30分
【 材料・道具 】
Seriaのアクリル計量スプーン
Seriaのココヤシファイバー
ダイソーのフェイクグリーン
ドライ果物
お好みでラフィアファイバー
グルースティック、グルーガン
【作り方】
1.アクリル計量スプーンにグルーガンでグルースティックをとかし入れる。
2.グルースティックが乾く前にココヤシファイバーをふんわりと敷き詰める。
3.フェイクグリーンの長さを調整しながらグルーガンで固定。ドライ果物も固定する。
Advice
ラフィアファイバーをスプーンの柄に結びつけてブーケ風にすると素敵なインテリアに。
【2017年11月1日に同シリーズの新刊(写真右)も発売に!】
本記事の出典は、写真左の『インドアグリーンのある暮らし』。人気シリーズから掃除と片づけについての1冊が仲間入りします。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。