OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢが 家族の思い出づくりの味方です

日々、成長するベビーのかわいい一瞬は、高画質の写真で残しておきたいもの。そこでパパ&ママにおすすめなのが、「OM-D E-M10MarkⅢ」です。強力な手ぶれ補正機構で、動き回るベビーの追いかけながらの撮影や、暗いシーンでの撮影もブレ知らずで、きれいに撮影できます。
「子どもをかわいく撮りたいなら、手ぶれ補正がゼッタイ!」
ママモデルとして活躍する先輩ママの北川さんも、SNSへのアップなどに毎日、「OM-D E-M10MarkⅢ」を愛用中だそう。「“いま、撮りたい!”と思ったら、すぐにピントを合わせられるところがすごい! スマホみたいに背面のモニターをタッチすれば撮影できるところも便利ですよね。Wi-Fiが内蔵されているから撮った写真をその場でスマホに転送できるのも嬉しいポイント。インスタ映えする写真を速攻でアップできちゃいますよ」。先輩ママも絶賛の「OM-D E-M10MarkⅢ」。はじめてのあんよの瞬間も、1才の誕生日の誇らしい顔も、もぐもぐ一生懸命ごはんを食べる姿も、いとしいベビーの今だけの表情を逃さず高画質な写真で残しておけます!
OM-D シリーズは強力な5 軸手ぶれ補正機構を搭載しているのが最大の特長!
シャッターを押すときにカメラが動いてしまうなど撮影時に起こりがちなさまざまなブレを制御します。また、暗い室内や夜景などシャッタースピードが遅くなるシーンでも、フラッシュなしで撮影が可能。こちらは、以前北川さんが愛用していた『OM-D E-M10MarkⅡ』で撮った心ちゃん6 才の記念すべきパーティー写真! 雰囲気を生かした美しい写真が撮れて、素敵な思い出になりました。北川さんはNEWカメラでも家族写真をたくさん撮っているのだとか!
撮りたいテーマを選択「SCN」モード。モニタータッチですぐ撮れる「タッチAFシャッター」
「人を撮る」「夜景を撮る」など6つのSCN(シーン)モードから、撮りたいテーマとアイコンをタップするだけ。最適な設定をカメラが自動調整してくれるから、あとは、スマホのようにモニターをタッチすればシャッターが切れます。
モードをタッチで選択。
タッチした所に瞬時にピントが合う。
スタイリッシュな本革3セット&ママバッグに入れやすいクッションケースなどアクセサリーもおしゃれ
別売りのストラップ、ボディー&レンズジャケットは本革で、洋服とのコーディネートもしやすい。バッグの中に入れて持ち運ぶ時には、キルティングクッションケースが便利。中に仕切りがあるので、カメラ&レンズがすっぽり収納されます。
本革ボディージャケット「CS-51B」(ブラック) 6,000円+税、本革レンズジャケット「LC-60.5GL」(ブラック)4,000円+税、本革ショルダーストラップ「CSS-S109LL II」 4,800円+税
キルティングクッションケース「CS-43」3,000円+税
内蔵Wi-Fiで簡単シェアスマホからSNS投稿もすぐ!
「OLYMPUS Image Share」というアプリをスマホにダウンロードして、スマホとカメラを連携させれば、撮った写真をスマホへ転送! 初期設定は、表示されたQRコードをアプリを使って読み込むだけの簡単ステップ。2回目以降は、アプリとWi-Fiを起動すれば、自動的に接続されるから、高画質の写真をすぐにSNSにアップできます。
OM-D愛用者のパパもさらなる進化にびっくり!
子どもたちが赤ちゃんのころからOM-Dシリーズを愛用の北川家。今回のOLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢの発売を、パパはとても楽しみにしていたそうです。いままで子どもたちの成長をOM-Dシリーズで撮影してきた崇パパに、子どもの思い出撮影についてのコツ&E-M10 MarkⅢの感想を聞かせてもらいました。
幼稚園での運動会やお遊戯会では望遠レンズが必須
「ふだんは標準のズームレンズでじゅうぶんだけど、運動会など遠くからわが子の活躍シーンをねらうなら、望遠レンズが必須! オリンパスの望遠レンズは、軽くて持ち運びもラクです」(崇パパ)
崇パパ
静音撮影で寝顔も思い出に大きくなったらお遊戯会や卒園時に便利
「子どもの寝顔はかわいくて、つい撮りたくなりますが、シャッター音で起きちゃって泣いちゃったなど失敗がありがち。E-M10 MarkⅢは、シャッター音がOFFにできる静音撮影対応だから、寝顔もバッチリ」(崇パパ)
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ ダブルズームキット
「OM-D E-M10 MarkⅢ」ボディー(ブラック/シルバー)
+「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6EZ*1
+「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R *2
*1: レンズの色はボディーがブラックの場合はブラック、シルバーの場合はシルバーとなります。
*2: ブラック、シルバーのボディーともにレンズの色はブラックとなります。
実勢価格12万円(編集部調べ)
お問い合わせ
オリンパスカスタマーサポートセンター
電話0570-073-00010:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日・弊社休業日を除く)
第10回 ペアレンティングアワード 受賞
撮影/楠 聖子、馬場のぶよし
ファミリーモデル/北川知花さん、崇さん、心ちゃん(7歳)、光くん(4歳):ママモデルとして活躍する北川さんのブログ「Tomoka's Happy&Smile Diary」
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?