ダイソー・無印良品・〜人気アイテムを収納上手のママたちが推薦!

すっきりキレイなお部屋づくりを実現しているママたちが、こぞって愛用している「ダイソー」「無印良品」「IKEA」のアイテムの中から、人気No.1をご紹介。シンプルだからあらゆる場面で大活躍! コスパがいいのもポイントです。
店舗で見つけたら即買い! 「ダイソー」の2大 No.1は?
①スクエアボックス
価格/108円(税込)
売り切れ続出の人気アイテム。大小サイズ違いでも積み重ねができて機能的。ホワイト〜スモーキーカラーの色バリエも人気の秘密。
大ボックスにおもちゃをまとめて入れてます(Yさん・1才4カ月女の子のママ)
こまかく整理するのが苦手なので、大サイズのボックスにベビーのおもちゃをまとめて収納。ごちゃごちゃしていても、ふたを閉めてしまえばすっきり隠せるので、とりあえずはこの収納法でいきます!
おむつ入れに家じゅうでフル活用!(Cさん・8カ月男の子のママ)
テレビボードの引き出しのおむつの整理やパントリーで活躍。ほかにもおもちゃ整理など家じゅうこのボックスだらけです(笑)。
ソファの下のすき間におもちゃを入れて収納(Tさん・8カ月女の子のママ)
娘がリビングで遊ぶおもちゃを入れ、ソファの下に。遊ぶときはさっと出せて、片づけてしまえばすっきり整然とします。大小サイズをそろえて愛用中。
②スライダー式ストックバック
価格/108円(税込)
なくしがちな小さなブロックやヘアゴムなどを分類して収納できます。スライダーでしっかり口を閉められるのも安心。
ママバッグの中で迷子になるおもちゃ整理に(Sさん・1才6カ月女の子のママ)
お出かけに必須なメロディが鳴るおもちゃや布絵本などは、いざ使いたいときにバッグの中で迷子になっていることも。この袋に入れておけば、すぐに見つけられて、グズリ回避に!
女の子ベビーのヘア小物の整理に最適(Nさん・5カ月女の子のママ)
私はキキ&ララの限定デザインをGET。娘のヘアゴムやヘアアクセを分類してしまっています。旅行のときは、このまま旅行バッグやポーチに入れて持っていけるのも便利です。
長く使えるところに支持が集まる「無印良品」のNo.1は?
ポリエステル綿麻混・ソフトボックス
価格/1,500(L)、2,000円(フタ式・L)ほか
公式オンラインショップはこちら
長年の愛用者も多いロングセラーBOX。おもちゃ入れに、おむつ入れに、抱っこひも入れに……用途の広さが人気を集めています。軽くて持ち運びがラクなので、家のあらゆるスペースで活躍しているよう!
抱っこひもを入れて玄関に(Sさん・1才6カ月女の子のママ)
以前、夫がリュック入れに使っていたものを、抱っこひも入れに。エルゴとBOBAの抱っこひも2つがきちっとおさまるサイズでちょうどいいです。抱っこひもがいらなくなったら別の用途で使う予定。
車旅行のときの持ち運びケースに(Oさん・1才1カ月男の子のママ)
車旅行のとき、この中にベビー用品を詰め込んで持ち運んでいます。軽いので、持ち運べる収納ケースとして本当に便利! ふだん、使わないときは折りたためるのも◎。
今後はサイズ違いで並べていく予定です(Wさん・11カ月双子のママ)
Lサイズに積み木など大物のおもちゃを収納。1才以降にこまかいおもちゃが増えたらサイズ違いを買って分類する予定。定番でずっと取り扱いがあるところも無印の頼れるところ♥
おしゃれさと機能性が両立! 「IKEA」のNo.1は?
RASKOG
価格/4,999円
公式オンラインショップはこちら
使い勝手のいい3段ワゴン。ぱっと見のおしゃれ感もさることながら、棚の位置を調節できる機能性や、カラーバリエーションが豊富なところも人気。将来はキッチンで使うことを想定している人も多い。
ぬいぐるみと積み木をかわいく収納♥(Yさん・1才4カ月女の子のママ)
モノトーンのインテリアにもなじむグレーがほかにはない雰囲気で、気に入ってます。見せて収納したいぬいぐるみや、見た目にもかわいい木の積み木などを段ごとに分けて収納。
手の届かないところにはお世話グッズを(Oさん・1才男の子のママ)
上段はベビーの手が届かないので、さわられたくない薬やティッシュ、おむつなどを。2、3段目には手が届くので、おもちゃを収納して自分で取り出して遊べるようにしています。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。