これで朝から晩まで快適!“夏生まれ赤ちゃん”の1日丸ごとお着替えスケジュール

暑〜い夏。赤ちゃんに快適に過ごしてもらうためには、いつ、どんなタイミングでお着替えをさせればいいのか、ママとしては気になるところです。あせもや、汗による体の冷えを防ぐための着替えのタイミングを、1日丸ごとシミュレーション。暑くてベタつく夏も、すっきりさわやかに乗り切っていきましょう!
お着替えシミュレーション1(Sくん・5カ月の場合)
◆AM6:00 起床後にチェンジ!
寝汗をいっぱいかいたから、朝起きたらお着替え。ちょっぴり肌寒いときは、ベストを重ねて体温調節を。着脱がしやすいように、前開きタイプがおすすめです。
◆AM11:00 お散歩前にチェンジ!
重ね着風のロンパースでお出かけタイムを楽しんで。汗ばむぐらい暑い日は、ウエア1枚で過ごしても。日焼け防止に帽子と靴下をお忘れなく。
●外出先で汗びっしょりなんていうことも。お散歩に行くときは着替えを持参すると安心です。肌着とウエアが1組あると便利。
◆PM1:00 帰宅後にチェンジ!
ねんねベビーはおなかが出ないボディタイプのじんべいがおすすめ。お祭りはもちろん、普段のおうち着としても活躍します。
◆PM4:00 おふろ後にチェンジ!
おふろのあとは、汗がひくのを待ってから着替えを。保温性のあるパイル素材のバスポンチョなら、湯冷め知らずです。
◆PM8:00 ねんね前にチェンジ!
ムシムシする夜は、2ウエイオールをドレス型にして涼やかに。寝冷え防止に、さっとかけられるタオルケットが1枚あるとさらに便利です。
お着替えシミュレーション2(Kちゃん・4カ月の場合)
◆AM7:00 起床後にチェンジ!
寝ていることが多い赤ちゃんは、背中のあせもに要注意。汗取りパッドをつけておけば、寝汗を吸ってくれるので安心。湿ったら引き抜くだけなのでカンタン&お着替えの手間も省けます。
◆PM0:00 外出前にチェンジ!
スカートつきカバーオールでグンと女の子らしく♡ お店などの室内は冷房が効いていて肌寒いことも。カーデとレッグウォーマーが活躍します。
●ミルクの吐き戻しやうんちもれにそなえて、外出の際は着替えを持参するようにしましょう。
◆PM3:00 帰宅後にチェンジ!
汗をたくさんかいた状態で冷房の効いた室内に入ると、汗で体が冷えてしまうことも。帰宅後は、汗をふき取り、必ず着替えを。じんべいなら、夏気分も満喫できます。
◆PM5:00 おふろ後にチェンジ!
ほどよい厚みのある3重ガーゼで、肌ざわりもやさしいガーゼスリーパー。おふろ後は、肌着1枚に重ねて着せて、ゆったり過ごして。
◆PM7:00 ねんね前にチェンジ!
長袖カバーオールをパジャマ代わりに肌着の上に重ねます。肌着は涼しく過ごせて汗を吸ってくれるノースリーブタイプの短肌着が便利。
撮影/黒澤俊宏、福村美奈(ともに主婦の友社写真課)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。