育児雑誌『Baby-mo』で活躍中のママモデルがしている“きれい”習慣教えます!

育児雑誌『Baby-mo』専属ママモデルたち。育児をしながらきれいをキープできている秘密は何なのでしょうか? ふだんのメイクや美容のこだわりなど、気になる美容事情をリサーチしました。ママ目線のメイクアイテム選びやメイク前のひと手間、食生活など……、今日からマネできそうなちょっとした工夫や習慣がたくさん!
原田あかねさんの場合(7カ月の女の子のママ)
●ふだんのメイクは?
ベビーがふれてもOKなナチュラグラッセのファンデを愛用中!
ナチュラグラッセは、100%天然成分の素材から作られた、日本生まれのオーガニックコスメ。ベビーと肌がふれあうことが多いので、これなら肌にやさしく安心です。下地+コンシーラーの上からパウダータイプのファンデを使っています。
●ここでワザアリ!
スティックタイプのシェーディングでフェイスラインをすっきり
バーバリーのスティックタイプのシェーディングを使っています。ファンデのあと、写真のように3本ラインを入れて、フェイスラインから内側に向けて、シェーディングカラーを入れこむように指先でなじませれば完成!
●こだわりの美習慣は?
①産後の貧血対策にヘム鉄サプリを飲んでいます
産後は鉄分が不足すると聞き、ディアナチュラのヘム鉄サプリを毎日飲んでいます。ヘム鉄は吸収率が高いので、貧血気味のママにおすすめ!
②朝はアサイードリンクorマヌカハニー入りヨーグルト
ビタミン類のほか、鉄分やカルシウムも豊富なアサイーと、栄養価が高くかぜ予防にもなるマヌカハニー。毎朝どちらかは必ずとるようにしています。
クラーク彩子さんの場合(4才&3才&11カ月の男の子ママ)
●ふだんのメイクは?
明るめチークで元気でかわいいママに変身♪
チークは明るめカラーを、ほおの内側の上のほうにつけると、元気でかわいい印象に。ヘアメイクの山下光理さんに教えてもらったテクで、以来、実践中。チークはMACのピンクとベージュを愛用中。
●ここでワザアリ!
ニキビ隠しはコンシーラーの前にワセリンをひと塗り
ニキビあとは、そのままコンシーラーをつけると乾燥してかえってカサカサに。ワセリンでしっかり保湿してから、ふだんどおりにコンシーラーをつけると自然な仕上がりに! コンシーラーはローラ メルシエ。
●こだわり美習慣は?
「食べすぎた」翌日は体を動かして代謝をアップ!
肌はウソをつかない! 食べたもの、飲んだものがそのままあらわれます。でも、たまにはお菓子だって食べたいし、お酒だって飲みたい! そんな日の翌日は、子どもといっしょにたくさん遊んだり、歩いたりとなるべく体を動かすようにしています。代謝をあげて、老廃物をためないように体をリセット!
荒井裕子さんの場合(1才10カ月の女の子ママ)
●ふだんのメイクは?
ファンデのような仕上がり! ララビュウの下地
下地はララビュウのパーフェクトカバーUVベースを愛用中。のびがよく、保水力もいいので、ずっとお肌がしっとり。カバー力もあるので、ファンデなしで過ごす日も。SPF30なので、デイリーのUV対策にもお役立ち。
●ここでワザアリ!
マスカラはシーンによって2種類を使い分け
左がヘレナのラッシュクイーンフェリン ブラック。ボリュームがよく出るので、きちんとメイクするときはこちら。右はファシオのパワフルカール マスカラ。長時間外にいたり、化粧直しができなときはこれ!
●こだわり美習慣は?
①“塗るマスク”で肌のうるおいキープ
ジェリークのモイスチャーリプレニッシングマスク。週2~3回使うと、肌のゆらぎが少なくなって、常にうるおいがキープされている気がします。
②「密」の美容ドリンクで体の内側からケア
育児に追われて自分のことに気がまわらず、何か内側からケアしたいなと思って飲み始めました。味は5種類あるのですが、ザクロ味を飲んでいます。
撮影/高野友也(PEACE MONKEY)、松木 潤(主婦の友社写真課)
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。