のりまぶしおにぎり
<材料>
ごはん……80g
しらす干し……大さじ2(ふんわり入れて10g)
のり……適量
<作り方>
①しらす干しは1/2カップ程度の湯に5分ほどつけて塩抜きをする。湯をしっかりきって、刻んでおく。
②1をごはんに混ぜ、1cm程度の丸いおにぎりを作る。のりをこまかくちぎって表面にまぶし、器に並べる。
焼きそうめん
<材料>
そうめん……1束(50g)
小麦粉……小さじ1〜2
プチトマト……3個
プロセスチーズブロックタイプ……1/2個(10g)
植物油……適量
<作り方>
①そうめんは2㎝の長さに折り、チーズは食べやすく切る。鍋に湯を沸かし、プチトマトを湯むきして食べやすく切り、種を除く。同じ湯でそうめんをやわらかくゆでて湯をきり、もみ洗いして水けをしっかりきる。
②そうめんの水けがきれて、全体に軽くくっついてひとかたまりになったらボウルに入れる。一口大にまとめられる程度になるよう、様子を見ながら小麦粉を加える。
③フライパンを中火にかけて薄く油を引き、温まったら2を一口大にまとめて入れ、両面をこんがりと焼く。
④器に3とチーズ、プチトマトを盛りつける。
*ゴックン期は5~6カ月ごろ、モグモグ期は7~8カ月ごろ、カミカミ期は9~11カ月ごろ、パクパク期は1才~1才6カ月ごろです。
*小さじ1は5ml、大さじ1は15ml、1カップは200ml、電子レンジの加熱時間は500Wが目安ですが、機種によって加減してください。
*材料は1回分です。
監修/上田淳子先生 出典:Baby-mo(ベビモ) ※情報は掲載時のものです