かき氷やスイカ、大人の夏スイーツは食べられる? カミカミ期・9~11カ月ベビーの離乳食ガイド

冷たいめん類や旬のフルーツなど、ママやパパがおいしく食べる夏のメニュー。大人の食べ物に興味津々のカミカミ期ベビーには、何をどれくらいあげてもいいのでしょうか? 毎日の離乳食づくりはもちろん、外出が増えるシーズンなので、旅先での食事の参考にもしてください。
【○……安心して与えられます △……量や調理法に気をつければ与えても大丈夫 ☓……塩分や脂肪分が多すぎるなど、赤ちゃんには不向き】
ギモン① 夏が旬のフルーツ。どれくらいあげてもいい?
1回あたりの目安量は10gで……
マンゴー……○ スイカ……○ メロン……○ パイナップル……△
果物は糖分が多いので、食べすぎに注意を。パイナップルは繊維が多く、口の中を刺激する酵素が含まれているので加熱してから与えましょう。
ギモン② のどごしのいい冷たいめん類は、どんなものがOK?
そうめん……○ うどん……○ 冷やし中華……☓
冷たいものを食べると胃腸がキュッと収縮して、体にストレスがかかります。のどごしがよく食べやすそうでも、かえって食欲の低下につながってしまうことも。暑い夏でも人肌程度の温度にしましょう。
ギモン③ 大人のおつまみ類は、赤ちゃんにあげて平気?
枝豆……△ ポテトフライ……△ おしんこ……☓ から揚げ……☓
市販の総菜は味が濃いので与えないようにします。ポテトフライは塩分、油分に注意をしましょう。
ギモン④ 生のままで食べる食材。どれが大丈夫?
刺し身……☓ 冷ややっこ……△ 生野菜……○ 生卵……☓
離乳食は中まで火をしっかり通すのが原則。刺し身は寄生虫や食中毒の危険があるので赤ちゃんには不向きです。生野菜はきれいに洗って皮をむけば大丈夫ですが、奥歯が生えるまでは食べづらいものがほとんどです。
ギモン⑤ 食べたそうに見つめる大人のおやつ。あげちゃダメ……?
アイスクリーム……☓ かき氷……☓ ゼリー……☓ ところてん……○
赤ちゃんにとっておやつは、栄養を補うためのもの。大人のおやつは糖分や脂肪分が多く、赤ちゃん向きではありません。
ギモン⑥ 夏食材の下ごしらえは、どこまで必要?
少なくとも2才まではトマトの皮はとり除きます
トマトの皮は消化しづらく、のどにはりついてしまう危険もあるので除いて。種は、便がゆるくなりすぎなければ食べても大丈夫。
とうもろこしの薄皮は奥歯が生えるまでは除きます
奥歯ですりつぶせるようになるまでは、下ごしらえを。ゴックン期は裏ごし、モグモグ期以降は食べやすく刻むか、薄皮を除いて。
かぼちゃの皮は食べやすく調理すればゴックン期からOK
かぼちゃの皮には、βカロテンなどの栄養がたっぷり。やわらかく煮て、すりつぶせば、ゴックン期から食べられます。
オクラの産毛はとらなくても大丈夫
板ずりして産毛をとるほうが舌あたりがよくなりますが、そのままでも大丈夫。モグモグ期以降は、種も除かなくてOKです。
発売中のBaby-moでは、このほか肉・魚類などの食べていいもの・悪いものについても解説!
アドバイス/帝京科学大学 こども学部幼児保育学科教授 上田玲子先生 小児栄養学の第一人者として活躍するかたわら、トランスコウプ総合研究所取締役として栄養コーチングの手法を開発。『はじめてママ&パパの離乳食』(主婦の友社)など著書多数。
出典:Baby-mo2016年夏秋号より ※情報は掲載時のものです
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。