『破水』始まりの出産。先輩ママ2人の当日リアルタイムスケジュール!

いつどこで起こるか予測できない『破水』。入院までの流れを頭に入れていたつもりでも、実際はあわててしまったという先輩ママも多いよう。そこで、破水から始まった先輩ママのお産の流れをご紹介します。
【Mさんの場合】『破水』の量が少なくて迷ったので産院に聞きました
お風呂上がりに何かぬれたような感覚がありましたが、破水なのかがよくわからず。不安だったので、産院に連絡。陣痛タクシーで産院に向かいました。
タクシーの運転手さんが玄関から荷物を運んでくれ、下りる際には激励の言葉をかけてくれて、うれしかったです。
夜中のうちも痛みはありましたが、陣痛促進剤を投与してからは、痛すぎてそれまで出ていた涙も出ないほどに。腰も砕けそうなほど痛くて、朝到着した夫にさすってもらいました。
時間がとても長く感じ、とにかく早く産んでこの痛みから逃れたかったです……。(Mさん)
【Mさんのお産経過】
20:00 破水かも?
お風呂上がりにチョロチョロともれてきたので、「破水かも?」と思ったものの確信が持てず。その後、やっぱり破水だと思い、産院、陣痛タクシーの順に連絡。
▼
▼
21:00 産院に向かう
到着後、内診。陣痛は起こらず、朝になって様子を見てから陣痛促進剤を使うと説明がある。
▼
▼
3:00 陣痛室に移動
少しずつ痛みが出てきて寝つけず、見回りに来た看護師さんにそう伝えると、陣痛室に移動することに。
▼
▼
9:00 陣痛促進剤を投与
ますます痛みが強くなる。その後、夫が産院に到着。腰をさすってもらう。
▼
▼
12:00 いきみ逃しののち出産へ
このころ、今まででもっとも強い痛みがきて、早く終わってほしいと思っていた。でも生まれたときは感動で胸がいっぱいに。
【Rさんの場合】ザーッと生あたたかいものが流れ出て、すぐに『破水』と確信
逆子のまま里帰りした病院で、体位によっては逆子でも自然分娩できる先生がいると言われ、悩んだ末にトライしました。
真夜中に尿とは違う感覚があり、すぐに「破水」と確信。急なことにふるえが止まりませんでしたが、産院への電話は「パパママ学級」で習っていたのでスムーズでした。
入院翌日になっても「陣痛」が始まらず、陣痛促進剤を使うことになり、投与するとすぐに強い陣痛が始まりました。逆子でも無事に生まれ、先生に感謝です!(Rさん)
【Rさんのお産経過】
0:00 破水で目が覚める
バケツをひっくり返したようにザーッと生あたたかいものが出た感覚。布団もパジャマもびしょぬれに。
▼
▼
0:30 産院に到着
陣痛がこず、そのまま朝を迎える。1日待っても陣痛が始まらない場合は、陣痛促進剤を使うと説明がある。
▼
▼
10:00 陣痛促進剤を投与
30分ほどで腰がねじれて引っ張られるような強い痛みがくる。
▼
▼
12:30 分娩室に移動後、陣痛室に戻る
子宮口全開で分娩室に移動したものの、先生に「まだ全開じゃない」と言われ、陣痛室に戻る。
▼
▼
1:33 再び分娩室に移動し、出産
3回いきんだところで会陰切開。その後、数回いきんだところで「足が見えた!」と言われ、直後に「男の子かも」と言われてびっくり。その後はやはり女の子とわかり、無事出産。
_______
チョロチョロという人もいれば、ドバっと!という人もいる『破水』。はっきりと破水と判断できない場合は産院に連絡して指示をあおいでくださいね!(プレモ編集部)
関連リンク⇒⇒⇒『陣痛』始まりの出産。先輩ママ2人が明かす当日のリアルタイムスケジュール!
出典:Pre-mo2016春号 ※情報は掲載時のものです
●最新号はコチラ⇒⇒⇒★発売★『Pre-mo〈プレモ〉秋号』の見どころPICK UP!
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。