カンタン♪小麦アレルギーでもOKの米粉パンのつくりかた

赤ちゃんの食物アレルギーの原因物質として多いのは卵、乳、小麦。
中でも主食にかかわる小麦がNGだと、パンが食べられません…
そんなときは、小麦粉を「米粉」で代用して、パンを作ることができます。ここでは、発酵の必要がない簡単なパンをご紹介! 米粉は「製菓用」のほうが、ふっくら仕上がるのでおすすめです。
米粉パンは小麦グルテンを使っているものも多いので、表示をよく確認して。米粉のケーキミックスも便利です!
パンがNGなら米粉パンを手作り!
モグモグ期7~8カ月ごろ~
レンジで米粉パン
●材料(作りやすい分量)
A
米粉…50g
砂糖…大さじ1
塩…少々
ベーキングパウダー…小さじ1
水…1/4カップ
ココナッツ油(オリーブ油)…小さじ1
1 ボウルにAを入れてまぜ合わせる。
2 水を加えて全体をまぜてから、油を加えてまぜる。
3 クッキングシートの上に広げ、耐熱ボウルをかぶせ、電子レンジで1分30秒加熱する。
4 あら熱がとれるまで蒸らすとしっとりする。
※モグモグ期1/4枚、カミカミ期1/2枚、パクパク期1枚を目安に食べさせてください。
いろんなウワサを飛び交っていて不安に思っているママ必読! アレルギーの最新知識と、「じゃあどうすれば?」の離乳食の進め方が、丸ごとよくわかる本が発売になりました。「卵は20 分間固茹しでして、黄身のみ耳かき1杯程度から与えましょう」といったことを写真付きで丁寧に解説しています。気になるママはぜひチェックしてみてください!
詳細・ご購入はこちら
調理/ほりえさわこ 撮影/黒澤俊宏(主婦の友社写真課)
監修/伊藤浩明(あいち小児保健医療センター 副センター長) 上田玲子(帝京科学大学 こども学部教授) 発売日:2015/12/2 ISBN:9784074032709 判型・ページ数:A5版・128ページ 定価:本体1,200円+税
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?

発達障がいの子どもに配慮した「だれひとり取り残さない家づくり」ガイドブック完成

やらされ感のない科学的介護を。LIFE/CHASEを負担なく活用するアプリ。

新しい食卓の必須アイテム。一人一本『マイトング』販売開始
Powered by PR TIMES
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。