妊娠中、「風邪薬やビタミン剤はのんでOK?」「PM2.5や黄砂は影響ある?」あるある疑問に全部お答えします!

妊娠がわかったその時から長いようで短いマタニティライフのスタート! うれしい反面、不安になったりと戸惑うこともたくさんあるはず。日々の生活で気になるピンポイントな疑問にドクターが答えてくれました。
Q妊娠初期から減塩したほうがいいの?
妊娠初期は、それほど神経質にならなくても大丈夫です。普段から味の濃いものが好きな人は、妊娠を機に薄味にシフトしていくといいですね。ただ、塩分のとりすぎは、むくみや高血圧の原因になります。目安は、1日あたり7g未満。だしや素材のうまみをいかした料理なら、塩分控えめでもおいしく食べられます。
Q豆乳を飲みすぎると胎児に影響があるって本当?
豆乳には、女性ホルモンのエストロゲンに似た物質が含まれていて、大量に摂取すると胎児の生殖機能に影響する可能性が報告されています。ただ、料理に使ったり、毎日コップに数杯飲む程度なら問題ありません。あまり気にしなくても大丈夫。
Q便秘がちで長時間トイレでいきんでも赤ちゃん、出てこないですよね?
流産や早産の兆候がなければ、トイレで踏ん張るくらいは問題なし! ただ、あまり力を入れると妊娠中の隠れトラブルとして多い「痔」を発症してしまうことも。食物繊維の多い食材や発酵食品などを取り入れ、食生活を改善することも大切。
Qうつぶせで寝るクセが。いつごろまで大丈夫?
うつぶせで寝ても、赤ちゃんが圧迫されることはないので安心して。ただおなかが大きくなってくると、うつぶせ寝は苦しくなります。おなかの脇にタオルやクッションを当てるなどして、ラクに寝られる体勢を工夫してみて。
Qベランダ菜園をしています。土いじりはしないほうがいい?
妊婦さんが土いじりをしないほうがいいのは、土中の動物のふんかトキソプラズマ症に感染する危険があるためです。ベランダ菜園で、園芸店から購入した土であれば、ほぼ心配ないでしょう。作業中は手袋をし、土をさわったあとはしっかりと手洗いを。
QPM2.5や黄砂が心配。おなかの赤ちゃんへの影響は?
PM2.5や黄砂を吸い込むことによって心配されるのが、ぜんそくやアレルギー症状です。おなかの赤ちゃんには影響ありませんが、ママがぜんそくなどを発症してしまうことは考えられます。マスクをしたり、注意報が出ているときはなるべく外出を避けるなど対策をしましょう。
Q虫歯があるのですが、治療は産後でいいですか?
妊娠中は、つわりなどで歯みがきが十分にできないことも多く、虫歯になりやすい時期。また重度の歯周病は、早産の原因になるともいわれます。妊娠中でも麻酔やX線検査は問題なく受けられます。安定期に入ったら、きちんと治療を受けて。
Qインフルエンザの感染が心配。予防接種は受けられる?
免疫力が低下している妊娠中は、いつも以上に感染症予防の対策が必要。インフルエンザワクチンは、妊娠中でも摂取することができるので、流行前に受けるのがおすすめ。人ごみに行かない、手洗いを徹底するなど、日々の予防もしっかりとしましょう。
Qブラジャーの締め付けもよくないですか?
妊娠中はワイヤー入りブラジャーよりも、ノンワイヤーものやブラトップがおすすめです。家にいるときは、ノーブラですごすのもいいですね。乳首と衣服がこすれることで、敏感な皮膚が強くなり、授乳時の乳首トラブルの予防にもつながります。
監修/育良クリニック ママと赤ちゃんが主役の、主体的なお産をサポートするクリニック。ママの気持ちに寄り添うていねいな診察が人気。
First Pre-mo2015秋冬号より ※情報は掲載時のものです。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。