ママ大注目の「子育て家電」本当に役立つのは……どれ!?

今、ママたちが本気で欲しい!話題の子育て家電をママ記者がお試し。機能やデザインなどくまなくチェックしちゃいました!今回は「お掃除家電」を紹介。購入を検討しているママはぜひご参考に♪
使ったあとは布団がふっかふかに! レイコップRP
注目は新技術「ドライエアブロー」。本体内で約70度にあたためられた空気で、布団内部の水分を取り除き、ダニが繁殖しにくい環境をつくってくれます。使ったあとは、布団がふっくらやわらかに! ベビー布団はもちろん、大人の布団にも使って、いつでも快適な睡眠を。55,370円+税/レイコップ
布団以外にも、布製のソファやカーペット、カーテンなどにも効果的! お部屋に潜むハウスダストを除去します。
【ママ記者のここがスゴイ!】
スムーズな動きでストレスなし!
キレイに見える布団でも、1~2分かけただけでフィルターがホコリで真っ白に!重量はあるけど、スムーズに動くのでそこまで疲れません。ダストボックスは水洗いが可能なので清潔なところも◎。(Y・Sママ)
ボタンひとつで自動でお掃除スタート! ルンバ885
ボタンひとつ押すだけで、お掃除スタート。センサーで部屋の間取りを自動で判断、自由自在に動き回ります。ホコリのたまりやすい壁際やテーブルの脚まわりなどにも入り込み、掃除が完了すれば自動で充電器へ。最新モデルはバッテリー寿命が6年とこれまでの約2倍に! 76,000円+税(実勢価格)/アイロボット
幅40㎝、高さ10㎝以上のすき間なら、スイスイと入り込んでお掃除。ソファやベッドの下もおまかせ!
【ママ記者のここがスゴイ!】
外出中に掃除が完了!手間も時間も大幅カット
リモコンでスイッチを入れれば、あとは何もしなくてもOK。掃除をする手間も時間も大幅にカットできるので、ママ時間を有効に使えそう!(R・Aママ)
自在に動くヘッドでホコリをキャッチ! エルゴラピード・リチウム
コンパクトなボディながらも、パワフルな吸引力で小さなホコリから大きなゴミまで逃さずキャッチする、コードレスクリーナー。ヘッドが自在に曲がり、家具の下や狭い通路、壁際までスムーズに掃除ができます。最大45分間連続運転ができ、充電切れの心配もありません。18VZB3114AK 43,800円+税(編集部調べ)/エレクトロラックス
本体からはずせば、ふとんや家具のすき間もスムーズに掃除できるハンディクリーナーに。布団ノズルなど便利なアクセサリーつき。
【ママ記者のここがスゴイ!】
子どもを抱っこしながら、片手でラクラク動かせる!
500mlのペットボトルほどの軽さ!ベビーを抱っこしながら、スイスイと掃除ができます。これなら、掃除機の出し入れもおっくうになりませんね♪(K・Sママ)
→→→まだまだ子育て家電、たくさんあります♪ 興味のあるママは本誌をチェック!
撮影/佐山裕子、黒澤俊宏(本誌写真課) 出典:Baby-mo(ベビモ)2015年秋冬号「『今、売れてる』家電をママ記者がお試し!!」 ※情報は掲載時のものです
コチラもオススメ
離乳食づくりの悩みを解決! ママにオススメ最新調理家電【ママ記者が行く! Vol.27】
電動?or非電動?子ども乗せ自転車、どれ選ぶ?
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。