家族が喜ぶ本格レシピ。育児中は手間ナシ保温調理テクで乗り切る!【ママ記者が行く! Vol.36】

食材をやわらかく煮込んだり、じっくり味をしみこませる料理は、家族に作ってあげたいと思うものの、育児中のママにとっては結構大変だったり面倒だったり……。そこで活躍するのが「保温調理」。調理時間は短め、あとは置いておくだけでいいので、忙しいママにはもってこい。前回に続き、サーモスのシャトルシェフを使ったレシピを紹介します。(Vol.35「離乳食や毎日のごはんの準備がラクになる! ママ必見の『サーモス』保温調理レシピ」の記事はコチラ)
使うのはロングセラー商品「シャトルシェフ」
サーモスは水筒やマグカップだけじゃありません! シャトルシェフは発売以来、26年にわたり「時間とエネルギーを節約でき、料理が簡単にできる」と人気の商品。ステンレス製魔法びんと同じ真空断熱構造で、余熱でじっくり素材を煮込みます。
前回登場した「キャベツと豚肉のミルフィーユ」「塩豚とじゃがいものスープ煮」に続き、次は「鯛飯」(4人分)。シャトルシェフでは炊飯もお手のもの。お米(2合)をといで水気をきったらシャトルシェフの調理鍋に入れ、水2カップと昆布(5cm)を加えて30分ほど浸水させます。
お米に塩小さじ2/3を混ぜ、塩小さじ1弱をすりこんで焼いた鯛(大1切れ)を骨と身にわけてのせます。中火にかけて沸騰後は火を弱めて8分。蓋を少しずらして、吹きこぼれに注意を。旬の魚を入れてもいいですね。
ここからが本領発揮です!
保温器に入れて15分以上保温。炊き上がったら骨を取り出して身をほぐし、ごはんと混ぜ合わせます。その後再び蓋をして15分くらい蒸らします。こちらはポータブルタイプのシャトルシェフ。家の中はもちろんですが、キャンプやバーベキューなどアウトドアで使うのもカワイイ。
火を使い続けないからこげつきが気になりません
刻んだ三つ葉を加えればできあがり! 火にかけている時間が少ないので、ごはんが焦げつく心配もナシ。鍋でごはんを炊くのに慣れていなくても大丈夫です。
あれよあれよという間にこんなにたくさん!
(上から反時計回りに)キャベツと豚肉のミルフィーユ、塩豚の薄切り、鯛飯、じゃがいものスープ煮に加え、やわらかくなったじゃがいもを使ったポテトサラダやポテトグラタンまで! じゃがいもひとつで、いろいろ応用できるんですね。
ここでお待ちかねの試食タイム
オシャレな曲げわっぱが配られ……
先ほどの鯛飯と塩豚が♡ めちゃくちゃ贅沢なお弁当でございます。
やまⒸもパチリ。塩豚は豚肉のうまみが引き出され、しっとりやわらか。ごはんの食感も香りもよく、食べ終わるころには心も満たされたのでした。
■まとめ■
便利な調理器具は数あれど、使い続けられないと意味がないですよね。シャトルシェフは日常使いができるうえ、「いろいろ試してみよう」と思わせるワクワク感があって、これまで料理は面倒、苦手と思っているママほどハマる可能性大です。「料理上手なママ」もそう遠くはないかも!
■サーモス「真空保温調理器 シャトルシェフ」
KBG-3000 (左)クリアステンレス(右)クリアブラウン
RPE-3000 (左)オリーブ(右)キャロット
各20,000円(税抜き)
問い合わせ:サーモスお客様相談室 0570-066966 http://www.thermos.jp/
コチラもオススメ
離乳食や毎日のごはんの準備がラクになる! ママ必見の『サーモス』保温調理レシピ【ママ記者が行く! Vol.35】
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- おすすめ葉酸サプリ人気10選!妊娠中はいつからいつまで必要?
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。