寝かしつけの困った!Q&A 何時に? 部屋の明るさは?など

- しぶとくて、気まぐれで、物音に敏感で、興奮していたり体力があまっていたりすると寝なくて……手ごわい赤ちゃんの寝かしつけ。いつかは終わると聞くけれど、今をなんとかしたい。そんなママたちの困ったやギモンに、専門家が答えてくれました。
-
Q ストンと寝て欲しいけど、毎日の外遊びは無理。
どうやって体力を使わせたらいい?A お散歩でもいいから外の刺激を与えましょう!
「近所を散歩するだけでもじゅうぶんなので、なるべく毎日、外へ出ましょう。家で見慣れたものでは疲れませんが、外で新しい情報が目から飛び込んでくると、意外と脳も体力も使います」(小山先生)
「雨の日は、布団で山をつくって“登れ登れ”、こちょこちょ遊び、ダンボールに入って汽車ごっこなど、室内でも全身を使って遊べますよ。身近なものを工夫して、お母さんも楽しめるといいですね」(佐々木先生)
-
Q お昼寝って、毎日の決まった
時間にさせないとダメ?A お昼寝の長さが違ってもよいですが、夕寝は短くしましょう
「体を動かした日や刺激の多い日は長く寝るなど、変化してもかまいませんが、お昼寝は2時間以内を目安にすると、夜の睡眠にひびきません」(小山先生)
「夕方に寝てしまう、いわゆる夕寝のしすぎは注意が必要です。次の日がお休みならいいですが、ふだんは20分程度で起こしましょう」(佐々木先生)
-
Q 寝る時間がつい遅くなって
しまうけど大丈夫?A なるべく“夜9時に就寝”を目標に! 大人もいっしょに寝るつもりで
「脳と体の健全な成長のために、夜9時を目標に、遅くとも10時までに寝かせてほしいですね。日本の赤ちゃんは、大人の生活習慣に左右されて、世界的にも寝るのが遅いです! 帰りの遅いお父さんは、部屋を暗くしたまま、テレビをつけない約束をしてもらって、そーっと寝顔だけ見てもらいましょう」(小山先生)
「早く寝かせて家事をしたい、自分の時間がほしい、と思いますね。でも、子どもは親のあせりを絶対に感じとるものです。お母さんはいっしょに休憩するつもりで、ゆったり添い寝しましょう。それで本当に朝まで寝てしまったら、お母さんが疲れている証拠! 今は子ども優先の生活リズムにしてあげたいですね」(佐々木先生)
-
Q 眠るときは部屋を真っ暗に
しないとダメ? - A ぼんやり動きがわかる程度の暗さから慣らしていって
- 「真っ暗で寝ている様子が見えにくければ、寝かしつけは物の動きがぼんやりわかるくらいの暗さでよいのでは。お昼寝は休息ですから、暗くせずに、明るくていいですよ」(小山先生)
- ママを悩ます、赤ちゃんの寝かしつけ。寝ない子を無理に寝かすよりは、起きない子を朝起こすほうが簡単と聞きます。まずは朝起こすところから始め、夜9時(遅くとも10時)には寝かせ、少しずつ生活リズムを整えていきましょう。
- キホンの寝かしつけワザは⇒コチラ
お話/生馬医院 副院長 小山博史先生 東京医科大学卒業後、泉大津市立病院小児科医長などを経て、2006年より現職。著書の『赤ちゃんとママがぐっすり眠れる安眠レッスン』(ナツメ社)では、夜泣きの理由や解決策をわかりやすく解説している。 お話/東京都文京区慈愛会保育園 園長 佐々木妙子先生 0~2才児までの“赤ちゃんの保育園”で、心と体を大切に育む保育を行っている。特色ある給食保護者会のほか、地域の子育て支援活動も積極的に行い、ママ・パパの悩みに寄り添ってくれる保育園として人気が高い。 イラスト/sayasans 出典:Baby-mo(ベビモ)2015春夏号「寝かしつけの悩み これで解決」
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。