どんなふうに始まった? みんなのお産ストーリー

みんなのお産はいつ・どこで・どんなふうに始まった? そこで、先輩ママのお産体験談をリサーチ。みんなそれぞれ、ドラマがあります!
尿もれ!?と思ったら破水! おなかの痛みよりも腰が痛かった!(神奈川県/M・Iさん・27才)
お産DATA:初産/お産の始まり→破水/予定日よりも6日早く出産/お産にかかった時間→4時間46分
夜、トイレでいきんだときに破水! 病院へ行き、すぐ入院。LDR(陣痛室兼分娩室)に入ってからは、しだいに陣痛も感じるように。「これが陣痛なんだ!」と思いました。でも、おなかの痛みよりも腰がとにかく痛くて……。このとき役だったのがカイロ。貼ると少しラクになりました。その後、いきみ逃しの方法を助産師さんに教えてもらいつつ、呼吸に集中。本格的なお産になるものの、赤ちゃんの心拍数が下がってしまったため、最後は吸引分娩で出産しました。
<お産を終えて…from mama>
思っていたよりも時間がかからず、あれよあれよという間に終わってしまった感じ。会陰切開は、切る・縫うは痛くないものの、その後2週間ほどつらかったです。円座クッションが手放せませんでした。
お産の時間は予想どおり! あわてずお産ができました(千葉県/Sさん・28才)
お産DATA:初産/お産の始まり→陣痛/予定日から4日後に出産/お産にかかった時間→11時間28分
予定日から3日後、お昼ごろに待望のおしるしが! その日の深夜から生理痛のような痛みが不定期に続き、痛みが強くなって病院に連絡。2時ごろに入院しました。朝には陣痛は8分間隔、子宮口は3cmほどに。「こんなに痛いの?」と朝食は3分の1も食べられませんでした。夫に腰をさすったり、手を握ってもらったりしながら昼には子宮口が8㎝に。赤ちゃんの頭に押されているような感覚があり、子宮口が全開に! そのまま分娩台に行き、約1時間で出産しました。
<お産を終えて…from mama>
前駆陣痛と陣痛の違いがわからず、感覚も不規則だったのでとまどいました。前駆陣痛は生理痛のようなにぶい痛み、陣痛はそれより何倍も重くした痛みで波があり、ピークを過ぎるとふっと意識を失うような感覚でした。
子宮口が開くまで10時間。とても長く感じました(千葉県/Aさん・23才)
お産DATA:初産/お産の始まり→陣痛/予定日から10日後に出産/お産にかかった時間→20時間6分
予定日を10日過ぎた朝、おなかの痛みで目が覚めとトイレに行くとおしるしが! 陣痛は5分間隔でした。1時間半後に入院したときには子宮口が3㎝だったのですが、助産師さんから「あと10時間はかかります」と言われてショック。陣痛を促進するために、病院内でスクワットと階段昇降をくり返し、なるべく体を動かしました。そこから10時間かけて、じわじわと子宮口が開き、7㎝になったところで分娩室に移動。ひたすらいきみましたが、このころは疲れもピークになり記憶はほぼ無し。そして約4時間後にやっと出産。長い1日でした。
<お産を終えて…from mama>
陣痛は「おなかが冷えたのかな」と思う程度であまり痛くありませんでした。それでも子宮口がなかなか開かず、病院内を歩きまわったりスクワットしたり。夫がつき添ってくれて助かりました。
出典:Pre-mo(プレモ)2015春号「みんなのお産ストーリー大公開!」 ※情報は掲載時のものです
☆Pre-mo2015春号はamazonボタンをクリック!
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。