自分でできるママの涼しげヘアアレンジ【美容師ママのレクチャー編】

ロング編は、apishの樋口いづみさんがレクチャー。授乳のときも、赤ちゃんと遊ぶときも軽やかに、涼やかにキマる、超簡単なヘアアレンジをお教えします!
先輩美容師ママ 樋口さんがレクチャー
へアレンジでヘアのお悩み解決します! 産後のママが、みんなかかえる髪悩み。上手に可愛く隠せるヘアアレンジを、ママ美容師の樋口さんに教えてもらいました!
お悩み・1
産後の抜け毛がひどく生えかけのツンツン毛が目立ちます
<これで解決!>
顔まわりに毛束を多めに残してカバー
残すおくれ毛の量をただ増やすのではなく、生えぎわのツンツンした短い髪が上からかぶさる毛ですっぽり隠れるように、前髪の頂点の横から毛束をとること。さらに、残した毛束は少しポニーテールに持っていき、生えぎわの薄毛もあわせてカバー。
ゆれるおくれ毛がフェミニン「めくらましポニー」
【HOW TO】
1. 前髪の横の毛束を残す
前髪の頂点の横から毛束をとり、残しておく。残った髪は、高めの位置に手ぐしでラフに集めて、ゴムで結ぶ。
2. 残した毛束を巻きつける
1
で残したおくれ毛から、左右それぞれ少しずつ毛束をとってゴムの部分に巻きつけ、ピンでとめる。
お悩み・2
ロングなので子どもに髪を引っ張られます。簡単でオシャレに見えるアレンジを教えて!
<これで解決!>
毛先を入れ込んだおだんごですっきり!
引っ張られる毛先を隠してしまうのが手! ただ丸めるのではなく、少し横広がりのおだんごにして後頭部にもボリュームを出せば、疲れたひっつめ風にならずおしゃれな雰囲気に。最後にカチュームをつけて、トレンド感とくずれにくさを投入!
パサついた毛先も隠せる!「幅広おだんご」
【HOW TO】
1. ひとつに結びボリュームを出す
手ぐしでえり足に髪を集めたらゴムで結ぶ。ゴムを片手で押さえながら後頭部の毛束を引き出しふっくらさせる。
2. 毛束を折り返しピンでとめる
結んだ毛束を、毛先が内側にくるようにくるっと丸める。おだんごの毛束を左右に開き、横広がりシルエットに。
樋口さんにおすすめアレンジを見せてもらいました
「顔まわりを明るく見せてくれるターバンにハマってます」
【HOW TO】
1. 髪をラフに半分に分けたら、左右それぞれ編み込みに。耳まで編んだら三つ編みにして毛先をゴムで結ぶ。編み目から毛束を引き出してくずす。
2. 編んだ左右の毛束をえり足で交差させて、毛先をピンでとめる。
3. 最後にサイドにリボンがくるよう、ターバンをつけたら完成。
【HOW TO】
1. ターバンを先につけておく。両サイドの耳より前の髪を後頭部で結ぶ。ゴムの上に穴を作って結んだ毛束を上からくぐらせる。
2.
1
の毛束と残った髪をすべてあわせて、左サイドで三つ編みにする。毛先をゴムで結び、編み目から毛束を引き出してほぐす。
3. 毛先が内側に隠れるように、毛束を上に丸めてピンでとめる。
監修/apish 樋口いずみさん 青山の人気サロンのトップスタイリスト。 「最近では、家族連れのお客さまも多いです。ベビモママも気軽に来店してくださいね」 「apish」 TEL:03-5766-3605 【URL】 東京都渋谷区神宮前6-13-13 お庭があり、スタッフも子ども慣れしているので、ママや家族連れにうれしいサロン。こどもの日にはキッズカットの無料イベントがあり大盛況でした! 出典:Baby-mo(ベビモ) ※情報は掲載時のものです。
あなたにおすすめ
- UVケアも!虫よけも!夏の外遊びで赤ちゃん&ママの肌を守る10のテク
- 自分専属スタイリスト!?月額制のファッションレンタルサービスが便利すぎる!
- おままごとキッチンのおすすめ13選!人気の木製おもちゃも紹介
- 新生児の赤ちゃんを抱っこする方法とコツ、注意点は?縦抱きしてもOK?【実例写真付きで医師解説】
- 出産入院パジャマのおすすめ13選&選び方!人気は前開きタイプ
- ニトリ・イケア・無印でベビーグッズ収納 先輩ママは赤ちゃんがいてもこうしてキレイな部屋に!
- 乳児湿疹の原因と症状は?スキンケア方法と薬の使い方【皮膚科医監修】
- 【助産師監修】乳腺炎とは?症状と原因/予防法と対処法を伝授!
- おくるみっていつからいつまで?巻き方とおすすめ商品15選を紹介
- 赤ちゃんの嘔吐や吐き戻しの原因や対処法は?【専門家監修】
- 子供部屋の壁紙におすすめの壁紙・クロス9選!選び方のヒントも
- 赤ちゃんスペースのつくり方と注意点【その2・昼間のねんねスペース】
- 基礎体温計の選び方・測り方は?人気おすすめ14選【オムロン広報監修】
- 女子小学生のファッショントレンドやおすすめコーデ、人気ブランドを紹介
- ベビー収納すっきりキレイに片付けるコツ教えます!
- 葉酸サプリの効果は?妊活に役立つの?
- 子供部屋の間仕切りのアイデアは?おすすめ&人気10選と選び方
- 発達障害ってなに? 赤ちゃんのときの特徴は?
- 新生児の下痢ってどんなもの?原因と症状、対処法は?【小児科医監修】
- 赤ちゃんの目やにの原因と症状は?上手な取り方のコツ&病院受診の目安と対処法
- 絵本ラックのおすすめ商品10選!人気のおもちゃ収納付きタイプも!
- 赤ちゃんの下痢の原因と対処法は?食事はどうしたらいい?【小児科医監修】
- 突発性発疹の後、保育園はいつから?症状と対処法(写真あり)【小児科医監修】
- 子供の熱が上がったり下がったりするのはどうして?その原因と対処法【小児科医監修】
- 妊娠中の風邪、おなかの赤ちゃんは大丈夫? 症状が長引く原因は?
現在お使いのAndroid標準ブラウザは動作保証対象外です。Google Chromeをご利用ください。